いやあ予報とはいえ埼玉地方は昨日は38度 、
今日は39度!えっー⁈って感じですが、
皆様体調はいかがでしょうか?
昼も夜も涼しく、しっかり水分、塩分を取って
食事と睡眠も大事にして、このクソ暑い時期を乗り切りましょう。
夏競馬!返し馬見せてくれ!
それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「🏆 2025年 アイビスサマーダッシュ展望!
🔥 ピューロマジック 能力は間違いなく上位!」
📌 前走チェック!アルクオーツスプリント(メイダン1200m)
🏇 海外遠征帰りという点は気になりますが、
その一戦――GⅠアルクオーツスプリントでは…
🟣 後方からの競馬で直線は鋭い脚を披露!
→ 力はしっかり示した内容で、切るには惜しい1頭。
⚠️ 懸念材料は“複数”ある!
📉 海外帰り
📉 距離短縮(1200m → 1000m)
📉 枠順(特に外枠か内枠かで大きく変わる)
📉 そして…後方脚質ゆえの展開頼み
💡 特に**「人気で後方から」**のタイプは――
👉 展開ひとつで“取りこぼし”の可能性も十分。
🧩 結論:買うなら馬券圏内だが“飛ぶ”可能性も!
✅ 能力的には間違いなく上位。
✅ 馬券内の可能性も当然高い。
しかし――
🔻 飛ぶ可能性も常に頭に入れておくべき!
🔍 まとめ:ピューロマジックは“扱いが難しい人気馬”
➡ 信頼しすぎず、馬券構成でリスクを回避して臨みたい1頭です。
「🌟2025年 アイビスサマーダッシュ 注目馬🌟
🟥テイエムスパーダ ― 実績上位で外せない」
🟦**「適性も抜群 × 実績も十分」 これは軽視できない!**
短距離重賞を2勝。
しかも今回と相性抜群の「韋駄天S」での勝利経験あり。
✔️ 1000m直線のスペシャリストと言える存在だ!
🔻気になるポイント:「年齢=6歳」
年齢的にはややピークを越えた印象も否めない。
その点が唯一の懸念材料か――?
🔍前走チェック:韋駄天S(新潟芝1000m)
舞台は外ラチ沿いの高速決着!
馬場は良好で、先行有利な展開。
✅【テイエムスパーダのレース内容】
🟥逃げ切り!
しかも…
➡️ ゴール前でさらに差を広げる圧勝劇!
🏁 1000m戦で突き放すのは至難の業。
→ それをやってのけたパフォーマンスは圧巻!
💡総合評価
✅ 実績:重賞2勝の堂々たる成績
✅ 距離適性:1000mベスト!
✅ コース適性:新潟直線に強い!
🟨これだけ条件がそろえば、好勝負必至!
⚠️展開次第で波乱も?
テイエムスパーダは
➡️ 「逃げてこそ真価を発揮するタイプ」
ゆえに、
🚩展開に左右されやすいリスクは否定できない。
逃げ争いが激化すれば…脚が残らない可能性も。
🟧結論:押さえは必須!!
大きな波乱要素がない限り、
3着以内には食い込む可能性が高い1頭。
🎯買い目にしっかり組み込みたい――そんな馬だ。
「🏇 2025年 アイビスサマーダッシュ展望!
🔥 モズメイメイ 直線で不利 前走は参考外!」
🏆 「昨年の覇者、再び旋風を巻き起こすか!?」
昨年、このレースを鮮やかに制したモズメイメイ。
その後も――
📈 セントウルS(GII)で3着健闘までは順調でしたが…
その後の重賞では、
💥 6戦中5回が二桁着順という低迷ぶり…。
💡 だが!「1000m直線」は話が別!
アイビスサマーダッシュの舞台である **新潟1000m直線(通称・1000直)**は、
他とはまったく異なる“特殊条件”!
📌 距離が短く、加えて直線のみの競馬。
➡️ 短距離馬には“前走の結果があまり参考にならない”という性質があります。
🔁 「いきなり激走!」も充分あり得る舞台です。
👤 鞍上は高杉騎手が続戦予定!
前走は大敗でしたが――
どう乗っていたか、改めてチェックしてみましょう。
📝 前走:GIII 北九州記念(小倉1200m)
この日の小倉は、やや前が有利な馬場傾向。
モズメイメイは
➡️ 中団の前あたりにつけ、直線は内から進出。
しかし…
🚨 狭いスペースで不利を受け、急激に後退。
💔 戦意喪失してしまったような形になり、
➡️ 完全に“参考外”と見てよい内容です。
🎯 今回は人気を落とす…つまり“狙い目”!
🔥 昨年の覇者なのに、人気ガタ落ち確実。
これは逆に、絶好の妙味アリ!
❗️本命までは勇気がいるが…
🐴 パドックの気配次第では一気に浮上!
✅ 馬体や気配に前向きさがあれば、
➡️ 迷わず「勝負圏内」と判断してよし!
✅ まとめ:今年も好勝負に期待!
モズメイメイ――
🎯 直線1000mのスペシャリストとして、再びの激走があってもまったく不思議はない!
月に1回母と角上魚類のお寿司を頂くのですが、
さすがにこの高温だと、管理はしっかりしていても、
生ものは怖い。
ということで、少し買いに行くのをずらすことにしました。
健康第一です。
夏に体調を壊すと厄介ですから、
しっかり整えていきましょう。
それでは競馬はまた明日。

コメント