2025年6月10日(火)競馬ブログまとめ

競馬

春のG Iシリーズの締めくくりとなる宝塚記念。

大阪杯で強い競馬をして勝ち、昨年の勝ち馬でもあるベラジオオペラ。

この馬を負かす馬がいるかどうかが 、このレースの購入のポイント。

ダービーは1人気から買いましたが、特例ですので、

このあとは対抗までしか考えません。

これは師匠の考えと同じ。

本命候補が他に見つかった場合は勝負に出ます。

今週も全頭チェックをしていきます。

お楽しみに。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

「🌟2025年 宝塚記念 注目馬分析🌟 🔥ベラジオオペラ「強い、だが…」」

🧠この馬を負かす可能性のある馬を探せ!


🏆 前走・大阪杯を振り返る

ベラジオオペラの前走【GⅠ・大阪杯(阪神2000m)】は、「相当強い内容」でした。
Aコース開催で先行有利な馬場
とはいえ、

超ハイペースの中、先行して直線で押し切るという内容は圧巻。

💡特に直線では、人気のシックスペンスが失速する中、

堂々と抜け出す形。
展開の厳しさを跳ね返す競馬は、やはりGⅠ馬の底力を感じさせました。


⚠️ ただし「疑念」も…

大阪杯に目標を定めていた可能性が高く

今回の宝塚記念には多少なりとも“余力面”の懸念が生じます。

距離に関しても2200mより2000mのほうが向いていると感じる。

  • 昨年の宝塚記念(3着)時と比較して、                   今年は1戦少ないローテーションではありますが…

  • GⅠ制覇直後ということで、陣営のトーン調教内容、馬体診断には      慎重なチェックが必要です。

🧪 本当に「次も万全なのか?」は、見極める必要があります。


👁️‍🗨️ 前走の動きから“余力”を探る

  • 阪神2000m・GⅠ大阪杯

  • 馬場:Aコース=前有利

  • 展開:超ハイペース

  • 競馬:先行後方から押し上げ→直線抜け出し

🚨展開はかなり厳しく、シックスペンスがバテた中で押し切った点は高評価

しかし、気になるのはこの一戦では…

🧭「距離が延びて良さそうには見えなかった」


✅ 総合評価:好走濃厚、でも「絶対」ではない

  • ✅ 実力は間違いなく上位

  • ✅ 展開がハマれば勝ち切る力もある

  • ⚠️ ただし“負けても不思議ではない”状況


💥【結論】

付け入る隙は、ある!
「ベラジオオペラを倒す馬」を狙う価値は十分!

👉 あとは相手探しと、調整過程の見極めがカギになりそうです。

日刊競馬9 栗東/美浦独占スクープマガジン
血統、追い切り取材、過去20年に及ぶ膨大なデータを解析。西は栗東、東は美浦と関係者によるトレセン独占スクープや独自見解、...

「🏆【2025年 宝塚記念】 🔍ロードデルレイ──「余力あり」か?「展開だけ」か?」

💡前走・大阪杯で見せた“鋭い差し脚”──ただし…

ロードデルレイが前走のGⅠ・**大阪杯(阪神芝2000m)**で披露した末脚は、
確かに 「おっ」と思わせる鋭さ を感じました。

ただし──
展開がドンピシャでハマったことも、また事実です。


🧭大阪杯をどう評価するか?

基本的に大阪杯で真に評価すべきは、
前で競馬して踏ん張った馬──これが理想形。

ロードデルレイは 「超ハイペースを利しての差し」
展開の恩恵を大きく受けた可能性は否めません。

とはいえ──
厳しい流れの中で長くいい脚を使ってきた事実は見逃せません。

👀ポイントは
「展開だけか? それとも“余力”もあったのか?」


🎥【前走チェック】大阪杯の内容を精査!

  • **開催:**阪神芝2000m(Aコース)

  • 馬場傾向: 先行有利

  • 位置取り: 中団後ろ

  • 直線の脚: 大外から“長くジワッと”

✅【評価ポイント】

  • 超ハイペースの中で最後まで止まらなかった

  • 馬場傾向に逆らって伸びた点は“地力”の証明とも取れる

❌【不安要素】

  • 前を交わすまでの手応えではなかった

  • 展開が完全に味方したとも言える

  • 宝塚記念で求められる「パワー・持久力型」の適性とはややズレる可能性


⚠️結論:今回は「危険馬」寄りの評価

確かに前走で好走しているが、
それは “展開がすべて”だったのでは? という疑念は拭えません。

💥人気を集めるようなら
「思い切って消す」という選択もアリです。


🔚【最終見解まとめ】

ポイント評価
展開依存度★★★★★(高い)
地力の裏付け★★☆☆☆
人気とリスクのバランス★☆☆☆☆(妙味なし)
狙うなら?「展開ハマり+雨馬場」など条件が整えば少しだけ
競馬予想なら!競馬最強の法則WEB
編集部が身銭を切って厳選した最強の競馬予想を安心安全に!!【競馬最強の法則WEB】今なら、馬券投資ソフトの自動運転攻略法...

「⭐️2025年 宝塚記念 注目馬分析【アーバンシック】⭐️

 ~長くいい脚+距離適性=勝負気配アリ」

🐎【前走:日経賞(GⅡ)】

中山2500m(Aコース)|芝は跳ね上がっており内外フラット

中団後方で脚を溜め、
4角では大外を回して直線じわじわと差を詰める内容。

✅ 目立つ末脚ではないが、長くいい脚を持続していた点は高評価。
✅ レース後の反応からも余力は十分に感じられた。


🔁【春天スルー→宝塚直行の狙い】

本来は天皇賞・春への前哨戦とされる日経賞を使ったが、
あえて春天を回避し、宝塚記念に直行。

🟡 陣営の本気度がうかがえるローテーション。
🟢 距離短縮(2500→2200m)もこの馬にとってはプラス材料!


📏【距離適性の裏付け】

✔️ 菊花賞を制してはいるが、本質的には中距離向き。
✔️ セントライト記念(2200m)でも非常に強い競馬を見せており、相性は良好。

👉 宝塚記念(阪神内回り2200m)は、
この馬の 持ち味=長くいい脚+持続力 が活きやすい舞台!

👤【鞍上:ルメール騎手 × 宝塚記念】

🎤 ルメール騎手が継続騎乗。
🎥 ルメールのインタビュー動画も公開されれば、
強気の発言が多いし好感触と見ていい。

🔍 さらに…
スポニチ・鈴木さんの馬体診断「達眼」で高評価を受けるようなら    勝負度アップ!


🔎【最終評価:馬券内チャンスあり!】

✅ 春天ではなく「タイトな内回りコースの宝塚記念」を選択したのは、
広い東京よりも「小回り阪神で勝負になる」と踏んでのもの。

前走内容・余力・距離短縮・鞍上ルメール・ローテーション
すべてが“ここ狙い”を示している!


🧠【ポイントまとめ】

要素評価
距離適性⭐️⭐️⭐️⭐️☆(2200mベスト)
前走内容⭐️⭐️⭐️⭐️☆(大外からしっかり伸び)
鞍上⭐️⭐️⭐️⭐️⭐(ルメールなら信頼度アップ)
状態面⭐️⭐️⭐️⭐️☆(余力あり、上積み期待)
馬券妙味⭐️⭐️⭐️⭐️☆(人気次第ではオイシイ)

📌最終ジャッジはスポニチ・鈴木さんの馬体診断

「達眼」にも注目!
高評価なら、自信をもって【◎or○】候補に据えたい1頭です!

 宝塚記念を目標にする馬ってほとんどいなくて、

能力の高い馬が、どれだけ余力を持っているかが重要。

ベラジオオペラはすでに昨年勝っているので

勝ちにに来るかなと?

大阪杯に全力投球したのではないか?

しかし、その答えはスポニチの鈴木さんの馬体診断が大いに役立ちます。

現にシックスペンスは点数が低くいいところがなかった。

余力がなかったと見ています。

調教もブレイディヴェーグにも遅れて悪かった。

この馬体診断と調教には目を光らせておきましょう。

それでは競馬はまた明日。

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました