先日こんな事がありました。
もう10回以上メールのやりとりをしているのに自分のことを話さない人がいました。
今日は「こういう人はすぐにやり取りをやめたほうがいい」という話。
結論から言うと
質問しても答えてくれない人。
(もちろん10通くらいやり取りまでは相手が心を開いてくれることが大事なので
待つことも大事)
こういう人は一方通行で終わります。
バックパッカーと言われるポイント稼ぎもいるので注意したい。
相手を尊重することは大事です。
しかし、誠実にお付き合いするのであれば、
片方ばかりが離していては進展は見込めません。
早々に見切りましょう。
私も写真が気に入っていて、好みだったので我慢していたのですが
残念な結果になってしまった経験があります。
精神衛生上でも複数の方とやり取りするのがおすすめです。
私のやっている「華の会メール」に興味のある方はこちらをチェック!

それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年 ヴィクトリアマイルを振り返って」
「最後方で馬場の悪いところを通っては厳しい」
ボンドガールは1番後から馬場の悪い最内を通って伸びずに終了。
武豊は何を考えていたんでしょうか?
伸びない内に進路取っちゃダメでしょ。
勝ったアスコリピチェーノは大外からの差し切り。
返し馬でよりよく見ましたからね。
1人気ですし、勝ったらしょうがないと。
2着のクイーンズウォークも返し馬で目立ってました。
5人気だったらおいしかったか。
位置でいえば1着2着のアスコリピチェーノとクイーンズウォークも最後方に近い位置。
ボンドガールも同じような位置。
しかし伸びた2頭は外に出した。
そして大敗したボンドガールは馬場の悪い内。
想像以上に内が悪かったということでしょう。
武豊騎手のミスと言わざるを得ません。
シランケドが3着でよく走りました。
7人気で美味しかったかと。
パドックではいい感じだったアルジーヌが4着。
返し馬で少し頭が高かったし、パドック特注馬から外しましたが
よく走りました。
ルメールは馬場の良いところを通っているし
やはりここでは腕も一枚上。
川田もよく乗りました。
やはり一流騎手は持ってきますね。
アルジーヌはレーンが乗ってましたしね。
シランケドのM・デムーロ騎手も馬群を縫ってよく3着に持ってきました。
ステレンボッシュは中団から伸びず、やはり勝つ馬ではなかった。
クリスマスパレードは出遅れ。
あの時点で終わった。
切って正解。3着の穴馬に押さえた馬は壊滅….
ソーダズリングは最下位…悲しい。
予想ミスです。すみません。
次の日曜日は勝負のオークスです。
3着は大荒れがあるだけに幅広く行くのが得策か。
気合入れて検証していきます。
ヴィクトリアマイルは人気サイドでしたが
1人気が勝ちましたし見送りでOK。
「2025年 オークス 過去10年の成績から3着以内を探る」
「データは競馬ラボさんから」
「2着までは比較的堅い決着が多い」
1着 6枠⑫番チェルヴィニア 2人気 ルメール
2着 4枠⑦番ステレンボッシュ 1人気 戸崎
1着 3枠⑤番リバティアイランド 1人気 川田
2着 6枠⑫番ハーパー 2人気 ルメール
1着 8枠⑱番スターズオンアース 3人気 ルメール
2着 1枠②番スタニングローズ 10人気 レーン
1着 5枠⑨番ユーバーレーベン 3人気 M・デムーロ
2着 4枠⑦番アカイトリノムスメ 2人気 ルメール
1着 2枠④番デアリングタクト 1人気 松山
2着 8枠⑯番ウインマリリン 7人気 横山典
1着 7枠⑬番ラヴズオンリーユー 1人気 M・デムーロ
2着 5枠⑩番カレンブーケドール 12人気 津村
1着 7枠⑬番アーモンドアイ 1人気 ルメール
2着 1枠①番リリーノーブル 4人気 川田
1着 1枠②番ソウルスターリング 1人気 ルメール
2着 1枠①番モズカッチャン 6人気 和田
1着 2枠③番シンハライト 1人気 池添
2着 7枠⑬番チェッキーノ 2人気 戸崎
1着 5枠⑩番ミッキークイーン 3人気 浜中
2着 7枠⑭番ルージュバック 1人気 戸崎
過去10年の成績から連対馬の人気は
1~12人気と範囲が広い。
1人気は8連対で安定株。
2人気も4連対。
3人気が3連対。
ところが4人気が1連対にとどまり
5人気は過去10年で0回。
比較的堅い決着が多い。
3着以内の人気
2人気 3回
3人気 1回
4人気 1回
5人気 1回
6人気 1回
13人気 1回
15人気 1回
16人気 1回
3着は波乱傾向
枠の出現回数(2着以内)は
1枠 4回
2枠 2回
3枠 1回
4枠 2回
5枠 3回
6枠 2回
7枠 4回
8枠 2回
やや外枠が有利。
枠の出現率は凸凹で
1枠、5枠、7枠が連対率が高い。
「2025年 オークス 過去10年の勝ち馬の生産者は?」
「データは競馬ラボさんから」
ノーザンファーム/安平町 6回
アルマヴェローチェ 岩田望
ウィルサヴァイブ 団野
エンブロイダリー ルメール
ゴーソーファー 津村
タイセイプランセス 石橋脩
ビップデイジー 幸
ブラウンラチェット レーン
ルージュソリテール 未定
社台ファーム/千歳市(社台グループ含む) 2回
カムニャック シュタルケ
リンクスティップ M・デムーロ
レーゼドラマ 坂井瑠
ビッグレッドファーム/新冠町
長谷川牧場/日高町
その他
エリカエクスプレス 戸崎
注目馬は太字
やはりここはノーザンファームが強い。
さあ、いよいよオークス、ダービーと3歳戦の勝負の時が来ます。
桜花賞と皐月賞を紐解き妙味ある馬券が出るなら逃さずGETします。
今年の春のいちばん大事なところです。
全集中して、この2週を過ごししっかり配当金をいただこうじゃないか。
それにはまず検証。
張り切っていこう!
それでは競馬はまた明日。

コメント