競馬を追求しながら、声優業を極めながら、婚活もしている私。
「華の会メール」はコスパが悪いと言われています。
その通りです。
ポイントの消費が大きいです。
ですが月額制ではなくポイントがなくなったら購入するだけなので
焦る必要がないということです。
特に50代以上からシニア世代はまともな人が多いです。
自分のペースでできるので、ゆっくりパートナーを見つけたい人にはオススメです。
次回はまた別の角度からの注意事項などを書いていきます。
もしも興味が湧いたらこちらをチェックしてください。

「2025年 NHKマイルカップ ヴーレヴー 距離が長いし能力も足りない」
「ここでは無理」
まずは新馬戦のチェックコメント
「スピードの違いでハナに立つと直線もよく伸びて押し切った。
最後は詰められていますが距離伸びても対応できそうですし、
使った上積みを考えれば500万でも通用するかもしれません。
あとはレベルがどうかだけ」
2頭が勝ち上がっているので侮れない。
りんどう賞のチェックコメント
「出負けして後方3番手。直線はよく伸びて差し切り。ですが平凡かなと。」
クラスが上がってもう一息。
ファンタジーSのチェックコメント
「パドックはかなり良かった。
直線も差を詰めており、差し脚は目立ってたし悪い内容ではなかった。
ただここがピークのようなパドックの出来だったし、
本当に強いかどうかは次が試金石になる。
OPは通用するかもしれないがGⅠでは少し荷が重いのでは」
このコメントは見逃せない。
実際に次でOPを勝っている。
そのOP エルフィンSのチェックコメント
「先行2番手からの競馬。各馬とも動きがなかった。
直線は抜け出したが、前有利の展開であまり評価できない。
重賞はどうかと」
4着のカムニャックがGⅡフローラSを勝っているが、
エルフィンSは先行決着だったし、カムニャックは差してきて届かずのレース。
先行馬は評価できない。
厳しい状況ですが前走チェックです。
GⅠ 桜花賞 阪神 1600m
この日の阪神の馬場はBコースで稍重 内外差なし
中団内からの競馬。
内のいい位置にいたが、直線は1400m通過あたりで急速に失速。
1600mは距離が長い。
能力も足りない。
「2025年 NHKマイルカップ チェルビアット 脚余しまで行かない」
「桜花賞組は成績がいいが…」
常識的に考えると前走で1.1差6着だった桜花賞を考えるとどうかと。
ただし、その内容にもよります。
この馬はチェックコメントがなかったので
前走チェックで能力をはかります。
じゃいさんは対抗に推している馬。
GⅠ 桜花賞 阪神 1600m
この日の阪神の馬場はBコースで稍重 内外差なし
後方3番手からの競馬。
4角では最後方まで下がって4角は大外を回った。
直線は脚を使ってます。
ただ前との差を縮めたものの脚余しまでは行かない。
桜花賞組は成績がいいので要注目ですが
今回は厳しいのではないか。
ナーツさんもじゃいさんも評価が高いので
押さえる可能性はありますが基本的な評価は☓
「2025年 NHKマイルカップ ティラトーレ ここでは…」
「1勝馬でどこまで」
その唯一勝った新馬戦のチェックコメントから。
「先行2番手からの競馬。
直線は逃げ馬を競り落として離しての勝利ですが、
そこまで強いとは感じられず500万をすぐに勝つとまではいえないかなと」
ジャッジ通り、OPや重賞で2着もありますが
ここ2戦は1秒以上の負け。
どこかいいいところがあるかどうかだけはチェックしないといけません。
それでは前走チェックです。
GⅡ フローラS 東京 2000m
この日の東京の馬場はAコースで差し有利
中団前からの競馬。
内からロスなく4角を回り、不利もありませんでした。
たしかに距離に敗因を求めることもできますが
それにしてもいいところがなさすぎ。
無理でしょう。
「2025年 NHKマイルカップ トータルクラリティ 復調気配なし」
「強いはずなのですが…」
まずは新馬戦のチェックコメントから。
「好スタートで前を見る形で競馬。
直線は大外から長く良い脚を使って差し切った。
折り合いは道中かかる場面もあったが
もう少し距離が伸びても対応はできるのではないかと。
上積みも期待でき500万でもいい勝負するか」
期待のこもったコメントでした。
負かした馬は2頭が勝ち上がっています。
次走はいきなり重賞挑戦でしたが見事に勝利。
そこでのチェックコメントは
「先行後からの競馬。
直線はまっすぐしかもしっかり安定した走り。
そのあと少し寄れて一度コートアリシアンに交わされるも差し返しての勝利。
これは強い勝ち方。暮れのGⅠも楽しみではないでしょうか」
新馬戦で強い勝ち方をしたコートアリシアンを差し返しているのですから
期待せずにはいられませんでした。
ところが…
GⅠ朝日杯FSは2.0差13着の惨敗。
年明けのファルコンSでは0.9差10着に敗退。
こうなると前走で復調気配が感じられるかどうか。
前走チェックで確かめましょう。
GⅢ ファルコンS 中京 1400m
この日の中京の馬場はAコースで内外差なし
先行後からの競馬。
しかし、直線は全く伸びてない。
はっきり言って本調子にありません。
成長力に問題がある可能性もある。
評価は☓
「2025年 NHKマイルカップ ミニトランザット 良馬場限定馬?」
「終いは切れる馬」
新馬戦のチェックコメントがこちら。
「逃げ。行った行ったの競馬ですが3着以下を離している。
2着馬がすぐに勝ち上がればこの馬は500万は勝てるでしょう」
2頭勝ち上がっているし、次走の京成杯では後方から
かなりの脚で突っ込んできて3着。
きさらぎ賞はどうしたことか2.0差8着。
確かにレベルが高かったことは確か。
ここで勝ったサトノシャイニングは皐月賞では負けましたが強いし
2着だったリンクスティップは桜花賞3着。
3着のランスオブカオスも強いので、
この馬たちに対してどんな競馬をしたのかも重要なので
まずはこのレースをチェック。
GⅢ きさらぎ賞 京都 1800m
この日の京都の馬場はAコース 稍重で先行有利
後方3番手からの競馬。
不利はなく直線も伸びていない。
良馬場じゃないとだめな馬の可能性。
それでは前走チェックで再度この馬の能力をチェックしましょう。
GⅢ チャーチルダウンズカップ 阪神 1600m
この日の阪神の馬場はAコースで先行有利
後方3番手からの競馬。
直線では進路を変えながら伸びてきている。
ロスがありながら、この競馬ができるなら
3着くらいならあるかもしれません。
良馬場だったら….という条件付き。
きさらぎ賞の負けが、それしか思えない。
基本的な評価は☓ですが、残すかもしれません。
土曜日は稍重発表ですが、明日は雨は降らなさそうなので
馬券になる可能性はあると思います。
「2025年 NHKマイルカップ ショウナンザナドゥ 能力はあるのだが…」
「1400mがベスト」
まずは新馬戦のチェックコメントから。
「逃げたダノンフェアレディーと差のない競馬。
3着以下は大きく離しており未勝利は勝てる」
まずは能力は見せたということでしょう。
続いて未勝利戦。
「先行して4角ですでに先頭。直線は突き放す一方。
手応えは楽だったし500万も好勝負」
期待は高まります。
しかもアルテミスSは0.2差3着。
このときにカムニャックに先着してますが
この馬にとっては距離が短すぎただけ。
1,2着の馬は、そのあと結果を残せていないし
評価はできない。
そして前々走のフィリーズレビューのチェックコメント。
「中団後からの競馬。4角大外ブン回し。
この騎手はこの戦法が多い。
一流騎手が乗ればもっと成績は上がる。引き続き重賞でも注意な馬」
しかし騎手は変わらないし桜花賞は差し決着ですが
このときの内容が重要ですので前走チェックをしましょう。
GⅠ 桜花賞 阪神 1600m
この日の阪神の馬場はBコース 稍重で内外差なし
先行後からの競馬。
差し決着だしハイペースだったかもしれないが、
不利なく直線は前に引き離されるばかり。
力の差は歴然。
1400mくらいがベストではないかと。
評価は☓
「2025年5月10日(土)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」
5月10日(土)のレース結果と馬場傾向
新潟競馬場 (Bコース)
• 馬場状態: 稍重で内馬場が悪く、やや先行有利
• 5R 未勝利 1600m:差し決着 中団 内から7頭目から外へ出す 8人気
• 6R 未勝利・若 2000m:先行決着 先行前 馬場の真ん中 3人気
• 9R 500万 1600m:(少頭数)先行後 内から6頭目 5人気
• 10R 500万 2200m:差し決着 中団 4角中団前 内から8頭目 12人気
• 11R 1600万 1000m:先行決着 先行前 外から2頭目 3人気
東京競馬場 (Aコース)
• 馬場状態: 稍重で内外差なし
• 4R 未勝利 2400m:(少頭数)後方2番手 向正面2番手 内から2頭目 1人気 横山武
• 5R 未勝利 1400m:中団前 内から6頭目 5人気
• 6R 500万 1800m:(少頭数)逃げ 最内 2人気 横山和
• 8R 1000万 1400m:(少頭数)中団 内から9頭目 1人気 岩田望
• 9R 1600万 1600m:先行決着 先行後 内から5頭目 2人気 ルメール
• 11R GⅢ 1800m:差し決着 中団 内から8頭目 6人気
京都競馬場 (Cコース)
• 馬場状態: 稍重で先行有利
• 3R 未勝利 1400m:先行決着 先行後 内から7頭目 9人気
• 5R 未勝利 1800m:差し決着 中団 大外 2人気 和田
• 7R 500万 2000m:(少頭数)逃げ 最内 1人気 武豊
• 9R 1000万 1600m: (少頭数)最後方 大外 1人気 高杉
• 10R 1000万 2000m: (少頭数)先行決着 逃げ 最内 4人気 松山
• 11R GⅡ 2200m: (少頭数)先行前 馬場の真ん中 5人気 川田
母が膝痛のため、家事がてんこ盛りで1日家事に追われてしまい、
配信が遅くなりました。
明日は早起きしてNHKマイルカップを展望していきます。
それでは明日は競馬ライブをします。
お楽しみに。

コメント