2025年4月30日(水)競馬ブログまとめ

競馬

競馬を追求しながら、声優業を極めながら、婚活もしている私。
「華の会メール」はコスパが悪いと言われています。
その通りです。
ポイントの消費が大きいです。
ですが月額制ではなくポイントがなくなったら購入するだけなので
焦る必要がないということです。
特に50代以上からシニア世代はまともな人が多いです。
自分のペースでできるので、ゆっくりパートナーを見つけたい人にはオススメです。

        興味を持った方はぜひこちらをチェック!

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

 

それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「2025年 天皇賞・春 ショウナンラプンタ 長距離適性はあるし好走の可能性あり」

「勝つまではどうか」

2400m以上の成績は(1 1 0 3)

そこそこは走っているのですが、詰めが甘いタイプ。

前走は盾男の武豊に乗り替わって本番へ向け勝負に出たか。

前走でどんな競馬をしたか。

そこが大きな鍵。

天皇賞・春の前走は終いが伸びているのが好ましい。

そして総合的な能力もチェックしつつ展望してみたい。

GⅡ 阪神大賞典 阪神 3000m

この日の阪神の馬場はAコースで断然先行有利

最後方の内でじっくり脚を溜めての競馬。

4角で仕掛け。

直線は後方から1番いい脚で差してきた。

これは明らかに試走。

馬の負担を最小限にという配慮も感じられた。

長距離適性はありそうで勝つまではどうかですが

好走する可能性はあるなと。

今回は阪神の内回り、本番は京都の外回り。

そこを考えての騎乗でしょう。

ただ勝つイメージはない。

日刊競馬9 栗東/美浦独占スクープマガジン
血統、追い切り取材、過去20年に及ぶ膨大なデータを解析。西は栗東、東は美浦と関係者によるトレセン独占スクープや独自見解、...

 

「2025年 天皇賞・春 ハヤテノフクノスケ もう少し余裕のある競馬だったら」

「絶好調の上がり馬」

まだ1600万を勝ったばかりですが

3000mで0.9差の圧勝。

菊花賞後の休み明け初戦は1000万でしたが

2200mで0.7差で圧勝。

京都も菊花賞は大きく負けていますが(1 1 0 2)とそれほど悪くない。

ただ一線級と戦って結果を出しているわけではないので

大きく評価はできませんが、面白い馬であることは確か。

前走チェックで今回のレースを展望します。

1600万 阪神 1600万 3000m

この日の阪神の馬場はAコースで内外差なし

中団からの競馬。

4角で仕掛け。

かなり追ってはいますが反応はよく突き放した。

もう少し馬なりくらいで突き放したなら評価を上げてもいいのですが、

評価は△まで。

走り方から見て距離延長は問題なし。

競馬予想なら!競馬最強の法則WEB
編集部が身銭を切って厳選した最強の競馬予想を安心安全に!!【競馬最強の法則WEB】今なら、馬券投資ソフトの自動運転攻略法...

 

「2025年 天皇賞・春 ビザンチンドリーム 極端なレース運びも勝つ力はある」

「GⅡレッドシーターフハンデキャップ1着」

ようやく復調なったと見て良さそう。

京都コースはきさらぎ賞で勝っているし

今回も楽しめそう。

終い一手ですが、じゃいさんも能力を認める馬ですし

可能性はあるのではないかと。

前走の海外でどんな競馬をしているのか

しっかりチェックして、この馬の可能性を探ります。

GⅡ レッドシーターフハンデキャップ サウジアラビア 3000m

好スタートも後方2番手からの競馬。

4角捲って中団。

直線では一気に抜いて先頭。

そのまま押し切ったが、大きく一度はリードしたが

差を詰められた。

極端なレース運びは相変わらずで

展開がハマればという条件付き。

ただ4角で一気に先団というのは

天皇賞・春では定番の攻め方。

勝つ可能性はある馬ではあります。

今回の天皇賞・春のメンバーを見ると絶対的な存在はいない。

すでにこのレースを勝っているジャスティンパレスにせよ

中距離を使ったり、レース内容を見てもピークを超えた感もありますので

それならば4歳5歳の元気な馬がいい気もします。

個人的には格下ではありますが、マイネルエンペラー、ショウナンラプンタ、

ハヤテノフクノスケあたりが面白いかなと考えてます。

週末に向けてしっかり検証していきます。

それでは競馬はまた明日。

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました