先日こんな事がありました。
もう10回以上メールのやりとりをしているのに自分のことを話さない人がいました。
今日は「こういう人はすぐにやり取りをやめたほうがいい」という話。
結論から言うと
質問しても答えてくれない人。
(もちろん10通くらいやり取りまでは相手が心を開いてくれることが大事なので
待つことも大事)
こういう人は一方通行で終わります。
バックパッカーと言われるポイント稼ぎもいるので注意したい。
相手を尊重することは大事です。
しかし、誠実にお付き合いするのであれば、
片方ばかりが離していては進展は見込めません。
早々に見切りましょう。
私も写真が気に入っていて、好みだったので我慢していたのですが
残念な結果になってしまった経験があります。
精神衛生上でも複数の方とやり取りするのがおすすめです。
私のやっている「華の会メール」に興味のある方はこちらをチェックしてください。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年4月20日(日)今日の予定 皐月賞を必勝態勢で挑む」
さていよいよ皐月賞当日がやってまいりました。
本当にクロワデュノール1強なのか!?
のちほどアップしますが競馬AIの見解が面白かったです。
丁寧に中山の馬場とそれぞれの馬の能力とコンディションをしっかり見極めて
枠順の並びを見て、どの騎手が最高のポジションを取るのか
しっかりシミュレーションも行いたい。
それでは今日のラインナップです。
「2025年 皐月賞 競馬AI アテナの予想チェック」
「2025年 皐月賞 松中みなみのうまうまチャンネルを考察」
「2025年 皐月賞 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶ 私との予想比較」
「2025年 皐月賞 全頭チェックで能力比較」
「2025年 皐月賞 シミュレーション 本命候補と相手候補」
「2025年 皐月賞 パドック&返し馬 パドック特注馬は?」
「2025年4月19日(土)20日(日)福島 中山 阪神 芝の馬場状態」
じゃいさんも松中みなみさんも本命はクロワデュノール。
しかしアテナは違った!
波乱はあるのか!?
しっかり検証して馬券的中へ向け前進します。
それでは今日は皐月賞で乾杯できるよう競馬を楽しんで行きましょう!
「2025年 皐月賞 競馬AI アテナの予想チェック」
「クロワデュノールは8着予想!?」
「ジョバンニは馬券圏外」
クロワデュノールよりスピードがあると考えているエリキングが4人気で3着予想。
今回のアテナの予想はだいぶ攻めてきています。
今回も先週同様、上位8頭まで馬券圏内に入れています。
アテナの予想をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
2025年04月20日(日)のレースAI予想【皐月賞、福島牝馬S】など | 競馬AI ATHENA(アテナ)
それではアテナの馬券内の着順予想です。
1着 7枠⑮番ヴィンセンシオ ルメール(6人気)
2着 6枠⑪番ミュージアムマイル モレイラ(3人気)
3着 1枠②番エリキング 川田(4人気)
4着 8枠⑯番サトノシャイニング 西村淳(2人気)
5着 7枠⑬番アロヒアリイ 横山和(10人気)
6着 7枠⑭番カラマティアノス 戸崎(14人気)
7着 3枠⑥番マスカレードボール 横山武(5人気)
8着 5枠⑩番クロワデュノール 北村友(1人気)
注目馬は太字。
注目騎手も太字。
ジョバンニは馬券外だしクロワデュノールを8着予想とはまた大胆で面白い。
クロワデュノールはどちらかといえば長くいい脚を使うタイプなので
皐月賞よりはダービー向きだと考えてはいますが
普通に考えれば勝ち負けだし馬券になる可能性は高く、
少なくとも掲示板には入ってくる馬。
アテナの2着以内は警戒すべきで
この2頭は押さえは必要かなとは思ってます。
でも勝つまではどうかと。
アテナのオススメ3連単はこちら。
⑪⑮→②⑪⑬⑮⑯→②⑥⑩⑪⑬⑭⑯
「2025年 皐月賞 松中みなみのうまうまチャンネルを考察」
「クロワデュノールからの馬券は決まりみたい」
みなみさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。
【G1 皐月賞2025】クロワデュノール1強?最終週の中山で牡馬クラシック初戦をとるのは!馬券好調の万馬券クイーンが本命穴馬を徹底予想☆
「データ」
「人気」
1人気 2勝 馬券内率 50%
2人気 3勝 馬券内率 40%
3人気 1勝 馬券内率 60%
1人気は4連敗中も2017、18年以外は上位人気が馬券に絡んでいる
5~9人気 4勝 馬券内率 23%
2桁人気 0勝 馬券内率 1%
中穴はここ5年全て馬券に絡んでいて要チェック
「脚質」
逃げ 0勝 すべて着外
先行 4勝
差し 5勝
追い込み 1勝
最終週で外差しも決まりやすい
「前走着順」
1着 7勝
2着 3勝
3着以下 0勝
前走3着以下は苦戦傾向…
「重賞勝利経験」
あり 8勝 馬券内率 29%
なし 2勝 馬券内率 6%
「前走クラス」
GⅠ 2勝
GⅡ 1勝
GⅢ 7勝
OP 0勝
GⅢ組が優秀
中でも
GⅢ 共同通信杯 5勝
GⅠ ホープフルS 2勝
「キャリア」
2~4戦が中心
本命候補1頭目
クロワデュノール
キャリア3戦で無敗!
同条件のホープフルSでも楽に抜け出し圧勝。
スタートが安定していて、先行力があり
好きな位置が取れるのは強み。
手頃な数だった1,2戦目でも先行集団につけながら
折り合いもバッチリで操縦性の高さを見せてくれた。
長距離輸送も慣れているし
初めての中山・右回りコースも難なくクリア!
一強と言われても申し分ない結果を作ってきた。
最終追いは力強い伸びを見せてくれた。
タフな馬場でもいい脚を長く使えて
もし天気が悪くなって馬場が渋っても
多少ならば対応可能!
新馬戦では東京1800mの新馬戦レコードを出しており
スピード決着もバッチリ!
とにかく心配要素が少ない。
(実績や勝ち方を見ても馬券になる可能性は高い。
突っつくとすれば今年初戦ということと
長くいい脚を使うタイプなので、
負けるとしたらスピードの長けた馬)
本命候補2頭目
エリキング
キャリア3戦の無敗馬。
前走は京都2歳S。
道中もスムーズなレース運びで脚をためると
安定の末脚でじわじわ前をとらえて完勝!
そのあと骨折が判明(軽度)
ここまでしっかり休養に当ててきました。
その間にも2戦連続で負かしたジョバンニがホープフルSで2着に好走したおかげで
強いメンバー相手に好走してたと証明された。
関東への長距離輸送が初めてだし
多頭数のレースも初めて。
トライアルにも使わずにGⅠ未出走での
5ヶ月ぶりの今年初戦という点など未知数な部分も多い。
それでもまだ底を見せていない部分のほうが多くて
楽しみが勝りました。
輸送が初めてなのでパドックなどでの気配は要チェック。
エンジンおかかりが遅いので仕掛けるタイミングは重要ですが
川田騎手なので問題ないしスピードに乗ったらとにかく凄い。
大物感漂う雰囲気と末脚がこれから楽しみ。
なるべく揉まれない位置からスムーズな競馬ができたら…
(速い馬なので逆転候補で勝つことも想定されますが順調さを欠いているので
パドックなど当日の気配は注意したい)
本命候補3頭目
ミュージアムマイル
キャリアは5戦して2勝。
重賞は未勝利で朝日杯FSの2着が最高。
前走の弥生賞は得意ではない道悪馬場で伸びあぐねた。
最終コーナーは外を回されたし
手前替えもスムーズじゃなかった。
天気がもって速い時計が出そうならチャンス!(良馬場でできそう)
2走前の朝日杯FSはスタートで出遅れたけど
押してすぐにインの好位に挽回できたのでさすが!
そのあとはロスのない競馬だったけど
勝ち馬の切れに屈して0.4差2着。
いい走りだったし、シンプルに距離適性の差かな。
実際、ちょっと距離不足を感じました。
2000mの方が現状はベストかな。
最終追いは集中したいい走りでした!
勝負所での反応が良くて機動力があるし
終いの脚も長く使えるので楽しみ!
モレイラ騎手も絶好調。
(距離は今回のほうがいいのですが、前走内容が疑問。勝つまではどうかと
モレイラを乗せてくるくらいだし期待はかかっているとは思いますが)
穴馬
ファウストラーゼン
キャリアは4戦して2勝。
前走の弥生賞は7人気ながらクビ差しのいで初重賞制覇!
人気もないので相変わらず馬券妙味のある馬です。
マイルだった新馬戦以外は馬券内を外しておらず、
特にこの2戦は持ち味の持続力を武器に「捲り」という奇襲をかけて功を奏した。
レース全体を左右する存在です。
最終追い切りは輸送も考えてさらっといいい伸びでした。
スタートはイマイチなことが多いけど
まくりが成功するほどの機動力だったりスタミナがしっかりあって
操縦性も高いから、この舞台は合う!
3着までに好走してくれたら!
(さすがに今度はまくりが決まるのかと。
ただ逃げたいのはジーティーアマダンくらいなので3着はあるかもしれません。
クロワデュノールとは個性の違う馬というのはプラスポイント
「2025年 皐月賞 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶ 私の予想と照らし合わせ」
「1人気本命なので紐荒れ期待」
じゃいさんの記事の全文を読みたい方はこちらをどうぞ。
【皐月賞】実績断然 2馬身差圧勝のホープフルSと同舞台 仕上がりも及第点 – スポニチ競馬Web
さあ、皐月賞!1強ムードで相手は困難なレース。
本命は素直に(10)クロワデュノール。
実績は言うまでもなく、負かした馬が他のレースでことごとく好成績。
2馬身差圧勝のホープフルSと同舞台。仕上がりも及第点。
懸念材料としては、今は主流ローテもぶっつけと、
仕上がりが完璧とまでは言えないという点。
それでもおそらく、かなり人気になりそうなのでオッズ妙味はない。
ただ、他のメンバーも一長一短があり、押し上げられる形での本命。
買い方の工夫が問われそう。
(欠点が見当たらないだけに、敢えていうと切れがもう一つかなと言う印象があるので
負かすとしたらそういう馬か、この馬より前にいる馬)
対抗は(3)キングスコール。
新馬戦を札幌で2歳コースレコードV。
休み明けの前走スプリングSは出遅れて落鉄し、重馬場も響いた。
それで3着なら負けて強し。
叩いて前進、枠も絶好。
今週は良馬場で行われそうなので、スタートさえ決まれば巻き返し可能。
人気もない。
(ナーツさんも高評価しているだけに侮れないか。
しかし私自身は強いと考えていない。頭の隅においたほうがいいか)
3番手に(11)ミュージアムマイル。
朝日杯FSは出遅れて2着。弥生賞ディープ記念(4着)は休み明けと雨馬場が影響したが、
同舞台を経験できたのは強み。
良馬場予報だし、この鞍上で上位争いに期待する。
(距離はマイルより2000mの方が良い。ただ前走内容がどうにも気になる。
お世辞にもいい競馬だったとは言えない。GⅠ2着馬だし巻き返しはあると思うが)
その次に(13)アロヒアリイ。
弥生賞ディープ記念は3着だったが、一番強い競馬をしたのはこの馬。
展開が鍵になるが、今後が楽しみな一頭。
(私の評価も高い馬。もっと人気になると思ったが10人気。
押さえておきたい1頭です)
他では安定感抜群の(5)ジョバンニ、
(この馬はエリキングに2連敗、クロワデュノールにも負けていて、今回は分が悪いのは確か)
右回りを克服すればかなり強いと思う(6)マスカレードボール。
(最近の皐月賞は共同通信杯組がかなり活躍しているので要注意。
ただ、この馬は右回りに難がある可能性。
ただ馬が強ければ、そういうことは吹き飛んでしまうので4人気であれば
絶対に押さえておくべき馬かなと。あくまで個人的意見です)
きさらぎ賞を勝ち、東スポ杯2歳Sでクロワデュノールと接戦(2着)を演じた(16)サトノシャイニング。
(この馬は強いと考えてます)
馬券は3連単フォーメーション(10)―(3)(11)―(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(15)(16)(17)、(10)―(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(12)(13)(15)(16)(17)―(3)(11)、(3)(11)―(10)―(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(15)(16)(17)を各500円、3連単2頭軸マルチ(3)―(11)―(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(15)(16)(17)を各100円の計4万5800円勝負!よろしくちゃーん!
「じゃいちゅ~ぶでの気になるコメント」
じゃいさんの動画を見たい方はこちらをどうぞ。
クロワデュノールについて
逆転候補を探したが、それぞれ一長一短あるということで、この馬が本命。
欠点がない馬。
負かした相手が次々と勝っている。
ぶっつけが不安材料。
(陣営も強気ですからね。ただし、この馬は長くいい脚を使うことからダービー向きだと思うし2400mくらいのほうが競馬はしやすいのではないかと)
キングスコールについて
新馬戦は強かった。
スプリングSは1人気に推された。
骨折で8ヶ月の休養明け。
出遅れて道悪で休み明けでいいところがなかった。
しかも落鉄。
今回は良馬場で見直せるし枠もいい。
あとは騎手がどう乗るか。
(この馬に関してはナーツさんも高評価でした。
でしたが、私の評価は低いので蹴飛ばそうかなと)
ミュージアムマイルについて
2000mの方が良いし朝日杯は出遅れて2着。
アドマイヤズームととの差は位置取りの差が大きかった。
前走は道悪が響いた。
叩いて見直せるしモレイラ騎手。
アロヒアリイについて
弥生賞の内容がかなり強かった。
外を回ったにも拘らず、もう少し距離があれば交わしていた。
ただCコースに変わるし出遅れ癖のある馬で
それが響く可能性がある。
(そういう欠点があったのですね。それでも買いたい馬)
その他
サトノシャイニング
前走はたしかに強かったが展開が向いた。
押さえるけれども2人気なので旨味はない。
ファウストラーゼン
まくりの馬ではまるかどうか難しい。
相手には入れる。
エリキング
調教ではめちゃくちゃ動いていたが
順調なら2強だったが骨折明けでなんとか間に合った感。
レイデオロのイメージ。
ダービーで期待したい。
馬券妙味ないので相手まで。
マスカレードボール
めちゃくちゃ強いが横山武史騎手が右回りは合わないとはっきり言っている。
ダービーで狙いたい。
意外に人気してるので相手まで。
ジョバンニ
相手なりに走るので馬券内に来る確率は高い。
枠もいい。
ピコチャンブラック
これだけ人気ないなら押さえてもいい
ヴィンセンシオ
調子がいいとは思えず評価を下げた。
じゃいさんの意見は受け入れながら
最終的には自分の予想を優先します。
「2025年 皐月賞 全頭チェックで能力比較」
「クロワデュノールを負かす馬はいるのか」
1枠①番ニシノエージェント
「2025年 皐月賞 ニシノエージェント 上積みはありそう」
展開がまともに向いた馬。
バカにはできないですが、基本的評価は☓
3着で拾うかも。
1枠②番エリキング
「2025年 皐月賞 エリキング スピードのある馬で皐月賞向きではあるが」
直線抜けるときの脚が速かった。
順調であればクロワデュノールを負かす馬はこの馬だったかもしれない。
順調さを欠いているだけに評価は△
2枠③番キングスコール
「2025年 皐月賞 キングスコール 馬場や展開も向いたか」
じゃいさんの対抗馬ですし、ナーツさんも評価の高かった馬。
爆笑問題の田中さんも本命。
しかし、前走内容を見て、それほど上積みあるかなと。
2枠④番ジュタ
前走は直線で狭くなったが抜けるスペースがあったが脚がなかった。
買い材料なし。
3枠⑤番ジョバンニ
「2025年 皐月賞 ジョバンニ 完成するのはもう少し先か」
実績は上位で評価は△なのですが、
前走内容が勝ちはしましたが内容はもう一息。
勝つまではどうか。
3枠⑥番マスカレードボール
「2025年 皐月賞 マスカレードボール 首を外に向けて走っていたのが気になる」
右回りに不安。横山武史も右回りは合わないと公言。
ただ能力が上位ならば馬券になる。
この馬は私は押さえます。
4枠⑦番フクノブルーレイク
「2025年 皐月賞 フクノブルーレイク まだ幼いのだと思う」
一度止まってまた伸びた。
競馬内容が幼い。
4枠⑧番ジーティーアマダン
「2025年皐月賞 ジーティーアダマン スピードはあるのですが」
逃げるのはこの馬かマジックサンズかなと。
推し材料がないので2戦2勝ですが評価は☓
展開によっては残り目もあるでしょうが
あまり魅力は感じない。
5枠⑨番ピコチャンブラック
GⅡ勝ちなので侮れないですが距離に限界があると考えています。
5枠⑩番クロワデュノール
とにかく負かした馬が次々と重賞やOPを勝っていることから
1本かぶりの人気。
長くいい脚を使う馬でダービー向き。
この馬を負かすとしたらスピードに長けた馬か、
この馬より前にいる馬。
枠順を考えるとサトノも厳しいか。
6枠⑪番ミュージアムマイル
「2025年 皐月賞 ミュージアムマイル 勝つ必要はなかったが物足りない内容」
距離不足だったGⅠ2着ですので評価は△ですが
前走内容はイマイチなので勝つことはないでしょうが
モレイラだし押さえるかなあとは考えてます。
6枠⑫番ドラゴンブースト
「2025年 皐月賞 ドラゴンブースト 前走は展開が絶好だった」
最高の競馬をして負けたので、前走以上はない。
評価は☓
じわじわ伸びているので3着で拾うのはありかも。
7枠⑬番アロヒアリイ
馬場が悪い中で差してきて凄い脚。
馬場が悪かったから追い込んでこられた可能性もありますが
外を回って強い内容。GⅠ不出走で上位との力差が不明なので評価は△
この馬は買いたい。
7枠⑭番カラマティアノス
「2025年 皐月賞 カラマティアノス ロスなく走って展開も向いた」
じゃいさんは切ってますし、
この馬が来るなら右回り苦手かもしれないが馬が強ければ馬券になりそうな
マスカレードボールを取るべき。
7枠⑮番ヴィンセンシオ
前走はファウストラーゼンに途中から交わされての2番手からの粘り込み。
いくらルメールでも、この馬を買うならファウストラーゼンを押さえるかと。
ただオッズ的に押さえないといけない馬の可能性がある。
8枠⑯番サトノシャイニング
「2025年 皐月賞 サトノシャイニング 揉まれても力が発揮できれば強い」
この枠であれば揉まれる心配はない。
この馬はポテンシャルは高い。
クロワデュノールとの勝負付も済んでいないと思いますし
逆転候補筆頭はこの馬。
8枠⑰番ファウストラーゼン
「2025年 皐月賞 ファウストラーゼン 同じ戦法は通用しない」
まくり競馬も、さすがに3度目はどうかと。
ただどうしても行きたい馬がジーティーアダマンくらいで
ペースが落ち着きそうなだけにある程度は頑張るかもしれませんが
3着で拾うかどうか。
8枠⑱番マジックサンズ
アルマヴェローチェとの対戦から走ってもおかしくないのですが
評価は基本的には☓。
ただ前に行って自分の形に持っていければ
行く馬が少ないので中山なら一発あるかもしれない。
思い切って逃げてファウストラーゼンが途中で交わすとは思いますが
2番手で折り合って粘る可能性はある。
3着で押さえても面白い。
じゃいさんはこの馬は消してます。
「2025年 皐月賞 シミュレーション 本命候補と相手候補」
「クロワデュノールで仕方ないか」
ひょっとするとエリキングのほうがスピードに長けていて
皐月賞なら逆転の目もあったかもしれません。
しかし、骨折明けで順調さを欠いている上で休み明け。
ならばサトノシャイニングなのですが、
この枠の並びだと揉まれないのはいいですが、
クロワデュノールも真ん中の枠でクロノの方が、より競馬はしやすい。
マスカレードボールは右回りに不安がある。
横山武史も合わないと公言。
それでも能力があるので勝つ可能性はあるのですが
クロノは2着は外さないかなと。
ミュージアムマイルは2000mはいいのですが
前走内容がもう一息で勝つとは思えない。
ジョバンニも勝つ可能性はありますが
若葉Sの勝ち方が物足りないので本命までは厳しい。
アロヒアリイもGⅠは初出走でどこまでやれるかわからない。
こうなると選択肢として
クロワデュノール本命で100円賭けで穴を多くいれるか、
素直に見送るか。
ダービーならともかく、皐月賞で1人気から買うのはどうにも気が進まない。
パドックでどうするか決めます。
「本命候補」
感情なしにオッズだけで見ると
1枠②番エリキング
3枠⑤番ジョバンニ
3枠⑥番マスカレードボール
5枠⑩番クロワデュノール
6枠⑪番ミュージアムマイル
7枠⑮番ヴィンセンシオ
8枠⑯番サトノシャイニング
「相手候補」(本命候補を除く)
1枠①番ニシノエージェント
6枠⑫番ドラゴンブースト
7枠⑬番アロヒアリイ
8枠⑰番ファウストラーゼン
8枠⑱番マジックサンズ
人気と照らし合わせると相手候補に関しては
本命候補の馬とアロヒアリイが2着はある以外は3着候補。
1人気から買うのは今年の買い方からすると
かなり気が進まないのでパドックを見て決めます。
「2025年 皐月賞 パドック&返し馬 パドック特注馬は?」
「クロワデュノールの相手探し?」
やはり1人気から買うのは得策ではないので
クロワデュノールは対抗にして考えたいと思います。
ピンとこなかったらすぐ見送り。
チャンスありそうなら買います。
今日の中山の馬場は先行有利
1番ポジションが不利なのはサトノシャイニングですが
この馬は能力上位なので、前走内容ももう一息だったミュージアムマイルか
順調さを欠いているエリキングを本命候補から外します。
パドックを見て決めます。
いずれにせよ2着はありです。
様々な条件を見て勝つのはクロワデュノールかサトノシャイニングではないかと。
サトノは8枠で不利ですが、包まれない分、一発を警戒。
距離ロスを考えるとクロワの2着以内で仕方ないかというレース。
1枠②番エリキング ゆったりして、まずまずも休み明けの雰囲気 勝つまではどうか
3枠⑤番ジョバンニ 落ち着いていて、まずまず
3枠⑥番マスカレードボール 力強いし少し細く見えますが、まずまず
5枠⑩番クロワデュノール かなりゆったりしているが、ホープフルのときもこんな感じ
6枠⑪番ミュージアムマイル 活気があって気合乗りよし
7枠⑮番ヴィンセンシオ 毛ヅヤよく活気があっていい感じ 押さえないといけないかな
8枠⑯番サトノシャイニング 元気いっぱいで馬を大きく見せている
その他では期待したアロヒアリイは落ち着いているが活気がもう少し欲しい。
ファウストラーゼンは小気味よいリズムでまずまずでしたが、少し小さく見えます。
パドックで1番よく見えたのはサトノラーゼン。ミュージアムマイルもよく見えました。
前走以上です。
クロワデュノールは前走と同じ感じなので走ってくるのではないでしょうか。
勝つのはこの3頭のどれかではないかと。
エリキングは今回は勝つのは難しそう。
実績的にクロワデュノールに逆らえないので今日は見送ります。
パドック特注馬はアロヒアリイを挙げるつもりでしたが
気配がもう一息なので、今週はなし。
返し馬は
1枠②番エリキング 力んでいてテンション高い 着外もある
3枠⑤番ジョバンニ 程よい気合で、まずまず
3枠⑥番マスカレードボール リラックスしていて、まずまず
5枠⑩番クロワデュノール 落ち着いている、泰然自若
6枠⑪番ミュージアムマイル おちついているし、ひょっとすると?
7枠⑮番ヴィンセンシオ リズムよく、まずまず
8枠⑯番サトノシャイニング 程よい気合、やる気スイッチ入ってる
やはり勝つのは⑩⑪⑮か。人気3頭じゃん!?
馬券としては⑩番からその2頭とマスカレードボールまで。
そんな馬券買いますかいな。
クロワが2着に敗れたら馬単買えば大きいですが、
それこそリスクが高い。
今回は2頭の馬券でいいのでは。
買いません。
「2025年4月19日(土)20日(日)福島 中山 阪神 芝の馬場状態」
4月19日(土)のレース結果と馬場傾向
福島競馬場 (Aコース)
- 馬場状態: やや先行有利
- 2R 未勝利・牝 1200m:先行決着 先行前 内から2頭目 1人気
- 3R 未勝利 2600m:中団 内から5頭目 4人気
- 5R 未勝利 1800m:先行決着 逃げ 内から2頭目 4人気
- 6R 未勝利 1200m:逃げ 最内 5人気
- 9R 500万 2000m:(少頭数) 後方2番手 大外 1人気
- 10R 500万 2000m:先行後 内から2頭目 3人気
- 12R 500万 1200m:中団前 内から6頭目 1人気
中山競馬場 (Cコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 5R 未勝利 1600m:先行決着 先行後 内から3頭目 1人気 モレイラ
- 6R 500万・牝 1800m:(少頭数)先行前 内から3頭目 2人気 横山武
- 7R 500万 2000m:差し決着 中団 内から7頭目 2人気 モレイラ
- 9R 1000万 1200m:先行後 内から2頭目 1人気 モレイラ
阪神競馬場 (Bコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 4R 未勝利 2200m:先行前 内から2頭目 1人気 北村友
- 5R 500万 2000m:(少頭数)最後方 大外 1人気 武豊
- 7R 500万 2400m: (少頭数)先行前 内から2頭目 1人気
- 8R 500万 1600m: 逃げ 最内 7人気 坂井瑠
- 10R 1000万 1400m: 先行後 内から3頭目 7人気
4月20日(日)のレース結果と馬場傾向
福島競馬場 (Aコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 3R 未勝利 1200m: 中団 大外 3人気
- 4R 未勝利・牝 2000m:中団後 大外 1人気
- 5R 未勝利 2000m: 逃げ 最内 5人気
- 7R 500万 1800m: 先行決着 先行後 内から6頭目 4人気
- 9R 500万 1200m:先行決着 先行後 内から4頭目 2人気
- 10R 1000万 2600m: 先行後 内から3頭目 9人気
- 11R GⅢ 1800m: 中団前 4角先団 内から4頭目 1人気
中山競馬場 (Cコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 4R 未勝利 2000m: 先行決着 先行後 内から2頭目 2人気 戸崎
- 5R 500万 1200m: 先行決着 先行前 内から2頭目 3人気 ルメール
- 9R 1000万 2000m: (少頭数)先行後 内から2頭目 1人気 戸崎
- 11R GⅠ 2000m: 中団 内から9頭目 3人気 モレイラ
- 12R 1600万 2200m: 先行決着 先行前 内から4頭目 2人気
阪神競馬場 (Bコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 2R 未勝利・牝 2000m:先行決着 先行後 内から3頭目から外へ出す 5人気 鮫島駿
- 5R 未勝利 1800m: 中団前 内から3頭目 5人気
- 7R 500万 1600m: (少頭数)先行後 内から3頭目 1人気
- 9R 1000万 2000m: (少頭数)中団 4角先行後 内から5頭目 4人気
- 11R 1600万 1400m: (少頭数)先行後 内から2頭目 2人気

コメント