明日はいよいよ皐月賞。今から燃えますね。
さて婚活もじっくり進めてます。
50歳以上の方におすすめな「華の会メール」では
お金をチャージすると様々なチャンスが巡ってきます。
毎日最大10ポイント当選、ログインボーナスMINIとBIG。
そして今日お伝えしたいのは「特典チケットが毎日1回あたる!」チケットガチャです。
これによって得られるのはたくさんあります。
「写真閲覧1回無料」(2回のときもあったかな)「プロフィール2回無料閲覧」「メール送信無料」その他、LINE公式アカウント登録で30ポイントもらえたり、
友達を紹介すると、なんと600ポイントも貰えちゃったりします。
ただし期間限定ですので、それほどのんびりはしていられないのが気になるところですが、
オトクなサービスだと思います。
興味のある方はこちら。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年 皐月賞 カラマティアノス ロスなく走って展開も向いた」
「理想的な競馬で負けた馬」
まずは3戦目の未勝利戦のチェックコメントから。
「後方2番手からの競馬。
4角は外をまわして長くいい脚を使った。
ラストには余裕もありましたし500万はなんとかなりそう。
それ以上は今後のレース内容による」
次走の500万は2人気で勝利した。
そしてこうやまき賞のチェックコメント。
「少頭数の最後方から向正面からポジションを上げて先団後。
直線はエンジンがかかるのが遅く、広いコース向き。
1000万はどうかと思う」
次の東京の広いコースでGⅢ 共同通信杯で2着。
これは予想外でした。
マスカレードボールはクラシックでも面白いと書いてます。
(左回りならです。右回りは苦手ではないかと)
ということはマスカレードボールに対してどんな競馬をしているのか。
マスカレード以外は差し馬が上位に来ているので
差し馬に展開が向いていたことは明らか。
そこを踏まえて前走チェックです。
GⅢ 共同通信杯 東京 1800m
この日の東京の馬場はDコースで先行有利
中団からの競馬。
4角ではうまく最内をすくって先団まで差を詰め
ロスなく回り2着。
強い競馬内容ではありません。
評価は☓
「2025年 皐月賞 キングスコール 馬場や展開も向いたか」
「能力+2000mに対応できるかが鍵」
この馬に関してはチェックコメントがありませんでした💦
これは重馬場でも前走をチェックして今回通用するかどうか。
GⅡ スプリングS 中山 1800m
この日の中山の馬場はAコースで重馬場
芝を跳ね上げていて前が止まらない 先行有利
煽ってしまい出遅れて中団からの競馬。
4角で捲って先団。
確かにじわじわ伸びてはいますが
出遅れて不利もありましたが
この内容ではここでは力が足りないのでは。
評価は☓
「2025年 皐月賞 フクノブルーレイク まだ幼いのだと思う」
「4戦目でようやく勝ち上がり」
まずは4戦目で初勝利を上げたときのチェックコメント。
「中団からの競馬。4角で追い始めて直線でエンジンがかかってからは余裕があった。
もしかしたら広いコースのほうが良いかもしれない。
500万は勝てるはず」
なるほどある程度の能力はある馬。
前走は中山コースでしたが重馬場で届いてしまったケース。
ただ新馬戦以外はすべて3着以内ですし堅実。
もう一度前走をチェックして取捨選択します。
GⅡ スプリングS 中山 1800m
この日の中山の馬場はAコースで重馬場
芝を跳ね上げていて先行有利
後方4頭目、3角先団。
直線ではピコチャンブラックに一度離されてから差を詰めました。
一度止まったが、再び伸びた。
これはどう見ればいいのか…
まだ成長途上ということではないかと。
評価は☓
「2025年 皐月賞 マジックサンズ スピード不足」
「前走の惨敗には理由があった」
まずは新馬戦のチェックコメント
「出遅れて中団からの競馬。
直線でも伸びて差し切ったのですが、
余裕のない勝ち方で昇級戦は?」
評価してませんでしたが次走の重賞も勝ってしまった💦
そして札幌2歳Sのチェックコメント。
「この日の札幌の馬場はCコースで重馬場内外差なし 中団からの競馬。
4角では外を回って馬なりで先団。 直線もじわじわ伸びて一着。
2着は阪神ジュベナイルフィリーズを勝ったアルマヴェローチェ。
この馬も距離が伸びていい馬でしょう。
切れはないのでパワーで押し切りたいタイプか。
実力の裏付けはあるし、今回もけっこうやれるとは思います。
評価は○か少なくとも△」
アルマヴェローチェはGⅠを勝ちましたし
桜花賞も上手い騎手が乗れば勝っていたので
それを考えるとマジックサンズは侮れない。
ただ重馬場でそれでなくても重い洋芝。
前走内容を見るともしかすると重い馬場は走るが
良馬場だと…という可能性も。
ここは素直に惨敗ではありますが前走のGⅠを振り返って判断しましょう。
GⅠ ホープフルS 中山 2000m
この日の中山はAコースで内外差なし
前半で挟まれて接触。
前に行きたかったのですが位置取りが悪くなってしまった。
ずっと外回ってました。
3角では少し下がった。
いくら不利があったとはいえ
どうやらスピードは足らないかと。
馬場が渋れば出番があるかも。
アルマヴェローチェとの対戦成績から3着で拾っても面白いが
基本的にはスピードが物足りないので評価は☓
「2025年 皐月賞 スポニチ鈴木さんの馬体診断『達眼』を考察」
「今週もバッチリお願いします!」
鈴木さんの記事の全文を読みたい方はこちらをどうぞ。
【皐月賞】クロワデュノール98点!規格外のイクイノックス級馬体 無敗4連勝で戴冠へ― スポニチ Sponichi Annex ギャンブル
桜花賞は2位で90点のエンブロイダリーが1着。
2着も2位のアルマヴェローチェ。
3位で85点のリンクスティップが3着と
人気同士ではありましたがパーフェクト予想。
今週も期待しております!
1位は98点で1頭。
「クロワデュノール98点!規格外のイクイノックス級馬体 無敗4連勝で戴冠へ」
同じキタサンブラック産駒のイクイノックスを思い起こさせる大物感あふれる体つき。
芯が1本入ったような力強い首差しは酷似しています。
張りに満ちた全身にも、あのスーパーホースと同じ種類の柔らかくて強い筋肉を備えています。
特に尻から臀部(でんぶ)にかけての丸みを帯びた筋肉は凄い。
トモのパワーを推進力に変える飛節は角度も良くて力強い。余裕のある骨格のつくりも似ている。中長距離仕様の体形。2000メートルはもちろん、ダービーの2400メートルにも対応できる…とここまでは前走ホープフルSで挙げた馬体の特徴と同じです。
それから4カ月たつのに鼻先から尾の先まで前走のシルエットと変わっていない。
少しぐらい成長したところを見せてほしかったが。
イクイノックス級の規格違いの馬体なら成長がなくても維持するだけで十分。
その一方、表情やしぐさには前走と異なる点が2つ見られます。
1つは顔つき。かなりきつくなっています。
2つ目は姿勢。首に力を入れて前肢に体重を掛け過ぎている。
若馬らしい気負いが見られます。体の形は変わらなくても気持ちが変わってきた。
馬体採点はこの2点を差し引いて98点。
レース当日、返し馬を終えてゲート入りするまでに、
いかに落ち着かせるかがポイントになるでしょう。
平常心でレースに臨めれば…。
(まさに優等生のような馬。テンよし、中よし、終いよし。こういう馬に対抗できるのは一芸に秀でた一つ突出した能力を持った馬。この馬は長くいい脚を使うが、瞬発力に関してはどうか。そこを突ける馬が本命になるかなと。もちろんこの馬は有力です。
ただし鈴木さんが指摘している2つのことは頭に入れてパドックをチェックします)
2位は95点で1頭。
「ジョバンニ95点 肩甲骨の傾斜がお見事」
肩甲骨の傾斜が素晴らしい。大きなストライドを生み出す肩の持ち主。
首抜けも良く、胸前の強い筋肉が目につく。
前腕とスネには血管がうっすら浮き出ています。
胸を張った安定感ある立ち姿も頼もしい。
ただ、長距離輸送が控えているので細めの腹は気になる。
(かなり有力だと感じていたのですが、前走内容を見ると、
ちょっと完成するのはもう少し先かなと。好走の可能性はあります)
3位は90点で3頭。
「ヴィンセンシオ90点 鋭い目や鼻に負けん気」
背と腹下が長い中長距離体形。
デビュー時から体重が増えているが、太め感はありません。
鋭い目や力を入れた鼻先、強いハミのくわえ方には負けん気の強さがうかがえます。
立ち姿も力強い。
股には寝ブラシで付けた山形の模様。皮膚も毛ヅヤも素晴らしい。
(特に強いと感じることはない。ルメールが乗るので人気になりますが、
上手くなって入着くらいまででは?ただ高得点だけに軽視はできない?)
「エリキング90点 皮膚が薄く毛ヅヤ抜群」
顔つきや立ち姿に若さが見られるが、素晴らしい骨格。
肩の傾斜が絶妙で首差しもよく抜けています。
腰に付けた小さいひし形のマークがくっきり見えるほど皮膚が薄い。
毛ヅヤも抜群。
トモと腹がボリュームアップすればビッグタイトルを獲れる器です。
(この馬はスピードに長けていて、おそらくその能力はクロワディノールを凌ぐ。
ただ骨折明けで順調さを欠いているだけに扱いが難しい。
ただ勝つ可能性はある馬)
「サトノシャイニング90点 玄人好みの美しい馬体」
鼻先から尾まで流れるような輪郭を描いている。玄人好みの美しい馬体です。
中長距離仕様の余裕がある背中のつくりと長めの腹下。
柔軟で繊細な筋肉を備えています。
もっとパワーがついてくるだろうし、大成しそうな馬体です。
後は前肢の蹄のバランスです。
(長くいい脚を使うタイプでクロワディノールに似ている。
まだ勝負付けは済んでいないので逆転候補の1頭)
4位は85点で4頭。
「ファウストラーゼン85点 2000メートル向きの中距離体形」
抜群の毛ヅヤ。体調がとても良いのでしょう。
2000メートル向きの中距離体形。
ただ、少し細く映るので当日の馬体重に注意したい。
(スタートが悪くいつも後方からの馬。
そこから捲って先頭に立ち粘るタイプですが、
さすがに今回はそれでは厳しいのではと)
「ミュージアムマイル85点 肩とトモに良い筋肉」
各部位のつながりにゆとりのある中距離体形。
肩とトモにバランス良く筋肉をつけています。
立ち姿にもう少し力強さが欲しい。
(もう少しやれると思ってましたが、前走内容を見る限り勝つのは厳しいなと。
前走は案外の内容。飛ぶこともあるがG Iで2着に来ているので馬券内に来る可能性はある)
「カラマティアノス85点 大人びている立ち姿」
完成度の高い馬体。立ち姿も大人びている。
ゆったりした体のつくりから距離延長はプラス。
パワーがつけばダービーでも面白い。
(前走は展開も向いたしロスのない競馬で負けた馬。
厳しいでしょう)
「マスカレードボール85点 キ甲発達して完成度高い」
キ甲(首と背中の間の膨らみ)が発達しており、完成度は高い。
毛ヅヤも良好です。トモの筋肉がさらに強化されれば理想的。
(共同通信杯でも直線で首を外に向けていた。
右回りのホープフルSは完敗。この馬は右回りは苦手な気がします。
ここで4着くらいに来ればダービーでも有力候補となります。
ブログでもクラシックで面白いと書いてます)
5位は80点で5頭。
「キングスコール80点 トモにパワーがほしい」
キャリア3戦目とあって全体に若さが残っています。
トモにパワーがついてほしいが、これからまだまだ変わってくるでしょう。
(ここでは力不足)
「ニシノエージェント80点 毛ヅヤ良し四肢丈夫」
毛ヅヤは良好。四肢も丈夫です。
休養明けで少し余裕のある体も今週の調教で仕上がるでしょう。
かなり力が入った立ち姿です。
(ちょっとレースを使いすぎているので勝つことはない。
ただ前走内容は悪くなかったので3着で拾うかも)
「フクノブルーレイク80点 アバラの張りがあれば」
キャリア7戦目で仕上がっています。
2000メートルまでの体形。
毛ヅヤは良好ですが、アバラの張りがもうひとつで腹が細く映る。
(レース内容を見ると馬の幼さを感じる)
「ピコチャンブラック80点 奇麗に抜けた首差し」
首差しが奇麗に抜けていて、仕上がりも上々。
後は全体にパワーが加わればさらに良くなる。
毛ヅヤはもう少し欲しい。
(前走などを振り返っても距離に限界がありそう。
1800mがベストで距離延長は心配の種。
ここでは厳しいのではないでしょうか)
「マジックサンズ80点 ボリュームある馬体」
ボリュームあふれるパワー型の馬体。少し太めも毛ヅヤは抜群。
前腕から下、球節からつなぎまでのつくりにもっと遊びが欲しい。
(パワーはあるがスピードが足りない)
「2025年4月19日(土)福島 中山 阪神 芝の馬場状態」
4月19日(土)のレース結果と馬場傾向
福島競馬場 (Aコース)
- 馬場状態: やや先行有利
- 2R 未勝利・牝 1200m:先行決着 先行前 内から2頭目 1人気
- 3R 未勝利 2600m:中団 内から5頭目 4人気
- 5R 未勝利 1800m:先行決着 逃げ 内から2頭目 4人気
- 6R 未勝利 1200m:逃げ 最内 5人気
- 9R 500万 2000m:(少頭数) 後方2番手 大外 1人気
- 10R 500万 2000m:先行後 内から2頭目 3人気
- 12R 500万 1200m:中団前 内から6頭目 1人気
中山競馬場 (Cコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 5R 未勝利 1600m:先行決着 先行後 内から3頭目 1人気 モレイラ
- 6R 500万・牝 1800m:(少頭数)先行前 内から3頭目 2人気 横山武
- 7R 500万 2000m:差し決着 中団 内から7頭目 2人気 モレイラ
- 9R 1000万 1200m:先行後 内から2頭目 1人気 モレイラ
阪神競馬場 (Bコース)
- 馬場状態: 先行有利
- 4R 未勝利 2200m:先行前 内から2頭目 1人気 北村友
- 5R 500万 2000m:(少頭数)最後方 大外 1人気 武豊
- 7R 500万 2400m: (少頭数)先行前 内から2頭目 1人気
- 8R 500万 1600m: 逃げ 最内 7人気 坂井瑠
- 10R 1000万 1400m: 先行後 内から3頭目 7人気
「2025年 皐月賞 ジュタ ここでは厳しい」
「直線止まった」
まずは新馬戦のチェックコメント。
「先行後からの競馬。内で脚をためながらの追走。
直線で外に出して抜け出すと押し切った。内容は平凡。
500万はどうか」
期待薄のコメントですね。
続いて若駒Sのチェックコメント。
「先行後からの競馬。4角でも馬なりで手応え十分。
直線は内から抜け出して1着。
ラストは思ったより伸びてなかったので現時点では重賞まではどうかと。
500万でもどうかと考えていた馬で今後の成長次第」
半信半疑です。
そして前走は思った以上に馬場が悪かったにせよ1.2差10着。
この内容をもう一度チェックして判断します。
GⅡ 弥生賞 中山 2000m
この日の中山の馬場はAコースで稍重 発表以上に馬場が悪く前が有利だった
中団前からの競馬。
4角から動いていって直線で狭くなったが
馬1頭分は空いていたので、そこを抜ける余力が残っていなかった。
評価は☓
「2025年 皐月賞 ドラゴンブースト 前走は展開が絶好だった」
「ラストはじわじわ伸びている.」
まずは未勝利戦のチェックコメントから。
「先行後からの競馬。直線抜け出して勝利するも平凡な内容。500万はどうか」
期待できないコメント。
しかし次走のデイリー杯2歳Sで0.1差2着に続き
GⅠは負けましたが前走の京成杯では0.1差2着とまずまず走っている。
しかし、デイリー杯で勝ったランフォーヴァウはGⅠ11着、
前走のGⅡ17着と大敗。
京成杯もメンバーレベルが低いと見ておりますので
大きく期待することはない。
それでもその前走は2着で差のない競馬をしているのでチェックは必要。
GⅢ 京成杯 中山 2000m
この日の中山の馬場はCコースで先行有利
中団からの競馬。
4角はコーナーワークで先団、内から2頭目という絶好の展開。
最高の形で負けたわけですので、これ以上はないかなと。
評価は☓
じわじわ伸びているので3着で拾うのはありかも。
さて、いよいよ皐月賞が明日に迫りました。
どうやら天気も持ちそうですしスピード勝負になりそう。
となるとエリキングが骨折明けですがかなり調整がうまくいっているみたいです。
スピードだけでいえば、おそらくクロワデュノールより上ではないかと。
ただ順調さを欠いて休み明けですので全幅の信頼を置くことができのも確か。
じゃいさんも松中みなみさんも本命はクロワデュノール。
逆らえないのか。
いや最後まで諦めずに毛印象・予想していきます。
それでは競馬はまた明日。

コメント