勝ち馬を何頭にして設定して、相手を何頭にすれば良いか?
それに3着ならあるかもしれないという馬を何頭にするのがいいか。
もちろんメンバー構成によって変わるのですが
基本形を作ってみようかなと。
軸は一頭で、こけたらしゃーないにするのか。
3頭を頭に軸に買うのか。
試行錯誤しながら、直前ではなく土曜日までに
桜花賞はこう買おうという青写真は作ります。
発表するかどうかは未定です。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年 桜花賞 エンブロイダリー 前走は楽な競馬で勝つまでは?」
「ルメールからモレイラへ」
まずは未勝利戦のチェックコメント。
「出遅れたが馬に負荷をかけることなくハナからの競馬。
直線も余裕の手応えで少し気合を付ける程度で差を広げていった。
500万は勝てるし、それ以上行ける可能性もある。
2着以下の馬がすぐに勝ち上がるようなら、
この馬はOPを勝てる馬だと思う」
残念ながら芝で勝ち上がった馬はいなかった。
続いて500万のチェックコメント。
「中団からの競馬。4角は先団。
ずっと外を回ってましたし、直線前を交わす時も余裕があった。
この内容なら1000万でも好勝負できそう」
そして前走のチェックコメント。
「先行前からの競馬。楽な競馬だったので過剰評価はできないが、
直線は距離が伸びてもいい走りでした。
ここを使ってきたわけだし、オークス向きかも知れません。
OPで通用する馬です」
楽な競馬をしたというのが、とても気になります。
やはり厳しいレースをして、ここへ来た馬のほうが強いと感じます。
それでは前走チェックです。
GⅢ クイーンC 東京 1600m
この日の東京の馬場はDコースで内外差なし
先行前からの競馬。
4角もスムーズにロス小さく回ってきてますし、
2着馬も4角で先団にいたので、大きくは評価できない。
重賞勝ち馬だし、余裕はあったので評価は△としますが、過大評価はどうか。
勝つまではどうかと。
「2025年 桜花賞 エリカエクスプレス 前半かかっていた」
「2戦2勝馬」
新馬戦のチェックコメントはこちら。
「逃げの手。ゆっくり先頭に立った。
非常にスムーズな競馬でそのまま押し切った。
最後は持ったままでしたが、そこまで強いかなと。
500万はそのうち勝つかなという馬」
あまり期待できないかなという感じでしたね。
前走のチェックコメントは
「先行後からの競馬。4角の手応えも抜群。
直線も余裕を持って追い出し、突き放す。
これでいきなりGⅠを勝てるとは言えませんが、重賞は勝てそう。
ただペースもハマったし、強い馬と対戦したときにどれだけ走れるかが試金石」
展開がハマった馬は微妙なので、過度な信頼は置けないかなと。
それでは前走チェックでもぅ一度確認しましょう。
GⅢ フェアリーS 中山 1600m
この日の中山の馬場はCコースで内外差なし
先行後からの競馬。
前半はグッと手綱を引いていた。
直線も抜ける時の脚は速かったし能力はある馬。
問題は前半行きたがっていたこと。
これは大きなマイナスポイント。
やはり勝つまではどうか。
好走する可能性はもちろんある。
評価は△
「2025年 桜花賞 アルマヴェローチェ 力上位も取りこぼしも」
「2歳チャンピオン」
GⅠを勝っているのはアドバンテージ。
新馬戦のチェックコメントはこちら。
「逃げの手。ノースタンダードに付かれながらの競馬でしたが直線は振り切りました。
2着馬に迫られましたが悪くない内容。
2着以下の馬が勝ち上がるようなら500万は勝てるはず」
1頭だけですが勝ち上がっています。
そして前走のGⅠでのチェックコメント。
「中団からの競馬。4角でかなり大外に行って位置が悪くなってます。
届かない位置から大外から差し切ったのですから相当馬は強い。
勝ちはしましたがいただけない騎乗だと思います。
これは間違いなく来年のクラシック候補です。
GⅠでまだまだ好勝負できるはず。騎手は代わるかもね」
騎手は引き続き岩田望来騎手のようです。
ちょっと心配ですね。
それでも今回も有力なのは間違いなさそう。
この馬が1人気なら、この馬を負かす馬がいるかどうか。
前走は京都だったので阪神に変わってどうかも考えながら
前走チェックです。
GⅠ 阪神ジュベナイルフィリーズ 京都 1600m
この日の京都の馬場はCコースで先行有利
外に出せば伸びる馬ですが、
今回の桜花賞で内で脚を溜め
スムーズに外へ出せる技量が岩田望にあるのか。
出遅れることもあるし、
騎手としては、信頼はもう一つ。
では前走チェックです。
中団からの競馬。
4角も外を回して差し切りましたが、
2着のビップデイジーも追い込んで2着の差し決着で、明らかに展開は向いた。
勝ちっぷりは強かったし、
4角で位置取りが悪くならなければ
もっと楽勝だった。
勝つ可能性はあるが、意外にポカもあるのかなという印象。
評価は展開がはまったこともあるので、
◯もしくは△
この馬を負かすとしたら、どんな馬かなというのは考えておく必要がある。
器用な馬。
3歳馬戦ということを考えると1着馬は多くとって
軸は1頭で2着以内で設定する予定です。
週末に向けて、3歳馬チェックコメントをフル活用しつつ的中馬券に辿り着きたいと思います。
それでは競馬はまた明日。
コメント