今日は本命で迷ってしまい見送って
後ろ髪惹かれたサトノレーヴが勝ちました。
もともとルガルはスプリンターズSでは展開も向いていた。
今日のレースは差し決着でタフなレースになってしまい
この馬には厳しかった。
前走内容も一息だったので見送りは正解だったし、
サトノレーヴから買いたいと考えていたのでよかったです。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年3月30日(日)今日の予定 高松宮記念を中心に」
馬場が回復して、どんな馬に有利になるか。
そして展開は行く馬が少ないことから
スローになるのか、それともミドルペースくらいには上がるのか。
有力な6歳馬が多いが果たして期待通りに走るのか。
そんなことを踏まえながら高松宮記念を予想していきます。
それでは今日のラインナップです。
「2025年 高松宮記念 競馬AI アテナの予想チェック」
「2025年 高松宮記念 じゃいちゅ~ぶと予想比較」
「2025年 高松宮記念 全頭チェックで能力比較」
「2025年 高松宮記念 シミュレーション 本命候補と相手候補」
「2025年 高松宮記念 パドック&返し馬 パドック特注馬は?」
「2025年3月29日(土)30日(日)中山 中京 阪神 芝の馬場状態」
今日はある意味混戦というイメージですが
果たして6歳馬は期待通りに走るのか。
4歳、5歳馬はマークしておく必要があります。
先週は注目していた7人気のマコトヴェリーキーが2着に入りました。
馬体が10キロ以上減っていたので特注馬には取り上げなかったのですが
今週も人気薄で面白い馬がいたらアップします。
今のところトウシンマオカオとビッグシーザーが面白いかなと。
特に展開を考えると内枠のビッグシーザーが特注馬の筆頭候補です。
それでは競馬ライブの始まりです。
今日は高松宮記念を中心に競馬を楽しんでいきましょう!
「2025年 高松宮記念 競馬AI アテナの予想チェック」
「ママコチャが2着予想」
アテナの予想は1人気のナムラクレアが1着予想ですが
現在8人気のママコチャが2着予想。
ただ前走は仕上げ途中で激走してしまったので
ピークを超えたのではという懸念がある。
私の予想とはかなり違うので少し戸惑っていますが
じゃいさんの見解も合わせて予想に活かしていきたいと思います。
それではアテナが予想した馬券内の着順はこちら。
1着 7枠⑭番ナムラクレア ルメール(1人気)
2着 7枠⑮番ママコチャ 川田(8人気)
3着 1枠①番マッドクール 坂井瑠(4人気)
4着 4枠⑧番カンチェンジュンガ 武豊(9人気)
5着 3枠⑥番ルガル 西村淳(3人気)
6着 5枠⑩番サトノレーヴ モレイラ(2人気)
7着 8枠⑱番ペアポルックス 岩田康(10人気)
8着 3枠⑤番オフトレイル 菱田(11人気)
正直この中で人気薄の注目馬はいません。
じゃいさんもナーツさんも上位に印をつけているルガルには注目。
スプリンターズSはイマイチも前走も内容がある競馬はしているし
過去に強い競馬をしているサトノレーヴ、
そして実力上位は明らかなナムラクレアの人気3頭ですが外せない存在です。
トウシンマカオとビッグシーザーがそれに当てはまりますが
アテナは9着、10着予想で馬券圏外。
ちょっと唸ってしまいますが、それはそれとして受け止めておきましょう。
アテナのオススメ3連単は次の通り。
⑭⑮→①⑥⑧⑭⑮→①⑤⑥⑧⑩⑮⑱
「2025年 高松宮記念 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶを考察 予想比較してみた」
「じゃいさんは中穴から大穴狙い」
さてGⅠになるとスポニチ上で買い目 まで発表しているじゃいさん。
全文を読みたい方はこちらをどうぞ。
【高松宮記念】今回のメンバーでは力が一枚上 仕上がりは文句なし 引き続きモレイラ騎乗も心強い – スポニチ競馬Web
「今回のメンバーでは力が一枚上 仕上がりは文句なし 引き続きモレイラ騎乗も心強い」
さあ、高松宮記念。この原稿を書いている時点の天気予報では、
6年ぶりに良馬場でできそう。
(ここは大きなポイント!)
本命は(10)サトノレーヴ。
前走の香港スプリントは、カーインライジングという化け物級の馬の3着。
4着は実力馬のカリフォルニアスパングル。
今回のメンバーでは一枚上の力がある。
2走前のスプリンターズS(7着)は、ゲートでの後手が響いた。
最後は伸びていたが、これは参考外としたい。
海外遠征帰り&休み明けだが、仕上がりは文句なし。
引き続きモレイラ騎乗も心強い。
初の左回りという未知の部分はあるが、こなせると信じる。
(実際スプリント戦で強い競馬を見せているのでGⅠ級だと感じていた馬。
好走を期待して本命はこの馬にする可能性が私も高い)
2番手は(3)ビッグシーザー。
昨年の当レース(7着)は道悪が響いた。
良馬場の中京芝1200メートルでは2戦2勝。
枠&展開の利もあるとみる。2連勝中の勢いを買いたい。
(もともと期待されていた馬。シルクロードSは回避したが斤量が重いため回避しただけで
大きな心配はないが、これは強いという競馬はしていない。スピードのある馬だなあという
印象はあるので穴馬には挙げたい)
3番手に(1)マッドクール。
昨年(1着)は1枠2番だったが、今回は1枠1番。
今年は特に速い逃げ馬が不在なのも、この馬に向く。
道悪の方が信頼度は増すが、良馬場でもこの舞台はそもそも得意。
連覇も視野に入れる。
(昨年は恵まれた部分もあったのでは?実力上位なので軽視はできないが
枠順や展開が向きそうなので押さえる方向ですが6歳ですし勝つまではどうか)
その次に(6)ルガル。
昨年は1番人気で10着も、レース後に骨折判明で参考外。
前走の香港スプリント(11着)は出遅れで参考外。
快勝した2走前のスプリンターズSが、この馬の本来の実力。
スムーズならスプリンターズSの再現も。
(スプリンターズSとは条件が全く異なるので、どこまでやれるか。
じゃいさんもナーツさんも重い印を打っているので軽視はできないが
勝つまでの馬だろうか)
他では、良馬場なら見直せる(12)トウシンマカオ。
(この馬は密かに期待しているのだが、どうもアテナもナーツさんも、
じゃいさんも4頭の中に入れていない。右回りのほうが良さそう。
それでも前走は不利があったし巻き返しはある馬。要注意です!)
8歳も残り目が期待できる(2)ウイングレイテスト。
(枠順、展開はかなり有利。前走内容や力関係を見ても疑問)
展開がはまれば怖い(5)オフトレイル。
(展開嵌まれば末脚は強烈。しかしここで能力が足りるかと言われると疑問)
2年連続2着の(14)ナムラクレア。
(間違いなく実力上位。問題は後からの競馬多くなってきているし
行く馬が少なく、この馬は外枠。いくらルメールでも勝つのはなかなか至難の業ではないか)
良馬場なら(15)ママコチャも押さえる。
(なんだかんだいってGⅠ馬だし、川田だし、気配を見て決めますが
人気ないなら買ってもいいかなと)
馬券は3連単フォーメーション(10)―(1)(3)(6)―(1)(2)(3)(5)(6)(12)(14)(15)、(10)―(2)(5)(12)(14)(15)―(1)(3)(6)、(1)(3)(6)―(10)―(1)(2)(3)(5)(6)(12)(14)(15)を各1000円の計5万7000円勝負!よろしくちゃーん!
「2025年 高松宮記念 じゃいちゅ~ぶを考察」
極端なハイペースにはならないと予想。
本命のサトノレーヴについて。
このメンバーに入ったら力上位。
仕上がりも一番良い。
初の左回りは不安はないかなと。
(強い馬に左も右もコースも環境も関係ない。
強ければ来る)
対抗のビッグシーザーについて。
3番手くらいでうまく立ち回れれば。
狙いやすい。
(同感です。うまく流れに乗れれば好走という馬でしょう。
一流馬には少し手が届かないイメージはある)
3番手のマッドクールについて。
今年は1枠①番と恵まれた。
スタートもいい馬。
自分のペースで出た形でいけば好走確率高い。
(昨年は重馬場だったし3人気で妙味的にはどうか。
ただし中京は(4 0 2 1)と抜群の成績)
それでも6歳というのはやはり引っかかる。
私は今年のキーワードはこれだと思う。
4番手ルガルについて。
今回見直せる。
調教はめちゃくちゃ良かった。
この4頭を軸に買う。
(能力は上位とおもいますがスプリンターズsは展開に恵まれた感が強く
ナーツさんは本命でじゃいさんも4番手評価ですが押さえまでが妥当)
カンチェンジェンガが今回は展開が向かないかなと。
(前走うまく行き過ぎた感がある馬はどうかと)
トウシンマカオは右回りのほうがいいかも。
(これも気になりますが、GⅠで勝ち負けしている馬が5人気なら買いでしょう。
ただ海外帰りで、ここを目標としていたとは考えにくい)
6枠がなぜか来ていない。
ナムラクレアはどんな条件でも好走できる可能性ある。
道悪のほうが買い。
1人気なので差して届かずがいい。
(この馬は1人気で本命になるようなら見送り)
ママコチャは押さえ程度。
(どうしても前走は仕上がり途上と言っていたのに強すぎる内容。
ピークがそこに来てしまったかも知れない。
人気がないので押さえるかどうか。
力上位で人気がないのは基本的には押さえなんですが…)
ウイングレイテストはトラックバイアス的にはいい。
相手には入れる。
(展開、枠は絶好で先行有利の馬場なら可能性がゼロとは言えない)
内枠を中心に!
「2025年 高松宮記念 全頭チェックで能力比較」
「6年ぶりの良馬場で中穴馬券を期待」
良馬場だと過去10年で見ると⑨番以内で決まっている。
2013年には良馬場で1人気と2人気の6枠2頭で決まっています。
2012年は5枠⑩番8枠⑰番で決まっていますが2人気と3人気。
どうやら3人気以内の馬は外枠でも押さえておいて方が良いかなと。
2010年には人気薄の6人気で8枠⑰番ビービーガルダンが2着に入っている。
鞍上は安藤勝己騎手。
一流騎手の場合は人気薄でも注目。
それでは1頭1頭チェックしましょう。
1枠①番マッドクール
「2025年 高松宮記念 マッドクール 準備万端 この馬も6歳か」
阪神カップはジワジワ伸びており前哨戦としては問題なし。
ただローテーションから勝負気配は疑問。
6歳も引っかかります。
評価はGⅠ馬ですし枠順も展開も向きそうなので◯
1枠②番ウイングレイテスト
「2025年 高松宮記念 ウイングレイテスト 伸びてはいない」
展開が向きそうだし枠も最高。
ただしすでに8歳だしスピードの問われるレースでいきなり激走する?
買っても3着付まで。
2枠③番ビッグシーザー
「2025年 高松宮記念 ビッグシーザー 勝つチャンスはある」
トウシンマカオと好勝負してますしGⅠでもやれる可能性はある。
スピードはある馬なのでかつチャンスもあると思う。
評価は△
2枠④番トゥラヴェスーラ
「2025年 高松宮記念 トゥラヴェスーラ ロスなく競馬してもどうかと」
買いません。
3枠⑤番オフトレイル
内枠に入ったので馬券になる可能性が出てきました。
ただし前走も勝ち負けには参加できておらず基本的には評価は☓
3着で入れるかも。
3枠⑥番ルガル
「2025年 高松宮記念 ルガル 前走内容を見ると勝つのはどうか」
じゃいさんも4頭の中に入れてますし、ナーツさんも本命なら軽視はできない。
ただスタートが問題だったとはいえ前走内容は疑問だし
勝つまではどうかとは考えます。
評価は△
4枠⑦番モズメイメイ
買いません。
4枠⑧番カンチェンジュンガ
「2025年 高松宮記念 カンチェンジェンガ 末脚は切れる」
相性の良い阪急杯の勝ち馬ですが、前走はハマった感が強い。
5枠⑨番キタノエクスプレス
「2025年 高松宮記念 キタノエクスプレス 引き続きOPでは好走できるが…」
買いません。
5枠⑩番サトノレーヴ
「2025年 高松宮記念 サトノレーヴ 余力はあるしG I級の馬」
GⅠを勝つ力はあると感じます。
切れはないのである程度は前で競馬したい。
モレイラ騎手ならうまく乗ってくれるはず。
本命候補筆頭。
評価は◯
6枠⑪番スズハローム
買いません。
6枠⑫番トウシンマカオ
「2025年 高松宮記念 トウシンマカオ 前走は不利で参考外」
前走は不利があって参考外。それで人気もないとなれば買いでしょう。
横山武史騎手は馬群を捌くのが下手な騎手なので勝つ可能性はありますが
差して届かないも視野に入れておく必要がある。
評価は◯か△
7枠⑬番エイシンフェンサー
「2025年 高松宮記念 エイシンフェンサー ここではもう一息では」
直線の長い中京なら可能性がありますが、展開が向いての話。
内枠に入ったら面白かったですが、ここは外過ぎ。
7枠⑭番ナムラクレア
実力は文句なし。最近は後からの競馬が多く、外枠。
行く馬も少ないので展開は不利。
ルメール騎手ですし勝つ可能性はありますが、取りこぼす可能性も十分あるのではないかと。
7枠⑮番ママコチャ
前走はじわじわ伸びて差し切った。
仕上がり途上で勝っちゃったというのが気になる。
評価は◯ですが、ちょっと枠が外過ぎかなと。
8枠⑯番バルサムノート
「2025年 高松宮記念 バルサムノート ソンシは強かったが…」
買いません。
8枠⑰番ドロップオブライト
「2025年 高松宮記念 ドロップオブライト 能力が足りない」
買いません。
8枠⑱番ペアポルックス
この馬はまだ4歳だしママコチャと好勝負しているなら可能性はある。
条件のつく馬は勝つまでは難しい。
ただ走りっぷりから上積みは感じますし
今回がピーク!
大外ですがスタートが速いのでいいポジションが取れれば
可能性はある。
それでも大外枠は不利なので3着まで。
評価は△または☓
「2025年 高松宮記念 シミュレーション 本命候補と相手候補」
「本命候補」
1枠①番マッドクール 坂井瑠(先行)
3枠⑥番ルガル 西村淳(先行)
5枠⑩番サトノレーヴ モレイラ(先行)
6枠⑫番トウシンマカオ 横山武(差し)
7枠⑭番ナムラクレア ルメール(差し)
先行有利な馬場なら1番後にいるであろうナムラクレアは
実力は上位ですが一番後なので軸からは外す馬でした。
差し有利の場合は1番前にいるマッドクールが軸から外れる馬。
どちらに転んでも4頭が軸候補。
「相手候補」(本命候補含む)
1枠①番マッドクール 坂井瑠(先行)
2枠③番ビッグシーザー 北村友(先行)
3枠⑥番ルガル 西村淳(先行)
5枠⑩番サトノレーヴ モレイラ(先行)
6枠⑫番トウシンマカオ 横山武(差し)
7枠⑭番ナムラクレア ルメール(差し)
7枠⑮番ママコチャ 川田(先行)
相手候補で先行有利の馬場だと1番後にいる馬が不利。
となると、そのときに消す馬は枠を考えるとGⅠ馬のママコチャ。
差し有利の場合は逆でビッグシーザーが消し。
感情なしでそうします。
人気馬で消すのは先行有利の場合はナムラクレア?
ただ馬券になる可能性も高いので、その場合は見送りか
トウシンマカオを消します。
差し有利の場合で人気馬はマッドクールを消します。
「2025年 高松宮記念 パドック&返し馬 パドック特注馬は?」
今日の中京の馬場は良馬場で内外差なし
ですが…高松宮記念は行く馬が少ないので
内枠、先行有利とみます。
これで乱ペースになって速くなったら諦めるしかない。
なので先行有利の感覚で本命や相手を拾っていきたい。
相手に関しては本命とは個性の違う馬を優先するというのを忘れてました。
なのでシミュレーションは間違いです。
訂正します。
9Rでモンシェリが放馬し、モレイラが痛そうな仕草をしていたということで
サトノレーヴに暗雲?
とりあえず乗れるということは力は出せるということでしょう。
「本命候補」
1枠①番マッドクール 坂井瑠(先行)
3枠⑥番ルガル 西村淳(先行)
5枠⑩番サトノレーヴ モレイラ(先行)
6枠⑫番トウシンマカオ 横山武(差し)
7枠⑭番ナムラクレア ルメール(差し)
先行有利な馬場なら1番後にいるであろうナムラクレアは
実力は上位ですが一番後なので軸からは外す馬でした。
差し有利の場合は1番前にいるマッドクールが軸から外れる馬。
どちらに転んでも4頭が軸候補。
内外差なしの馬場ですが、行く馬が少なく
先行有利と同じ条件となるのでナムラクレアが本命候補から外れました。
まずは良し!
「相手候補」
本命と個性の違う馬を優先するのですが同じ先行脚質。
となると消すのは不利な条件の馬なのでママコチャを切ります。
力はあるので来ちゃったら事故だと思うしかない。
それではパドックです。
1枠①番マッドクール 活気があって、まずまず
2枠③番ビッグシーザー 素軽いし、まずまず
3枠⑥番ルガル 毛ヅヤもよく馬体を大きく見せていい感じ
5枠⑩番サトノレーヴ 体も絞れて、活気があって、まずまず
6枠⑫番トウシンマカオ 落ち着いていて、まずまず
7枠⑭番ナムラクレア いいリズムで活気もあって、いい感じ
7枠⑮番ママコチャ 少しチャカついてますが1200mで問題なし
1番良く見えたのはルガル。ナムラクレアもいい。
馬場を考えれば断然ルガルなんですが、
サトノレーヴも軸として捨てられない。
迷った時はダメかな…
返し馬で決めます。
人気薄のパドック特注馬は人気薄からは見つけられないので、
今週もなし。
返し馬は
1枠①番マッドクール リラックスして、まずまず
2枠③番ビッグシーザー やや力みが見える、少し心配
3枠⑥番ルガル リラックスしていい感じ 来るかな
5枠⑩番サトノレーヴ 活気があるし、やる気が出てきた
6枠⑫番トウシンマカオ 落ち着いていて、まずまず
7枠⑭番ナムラクレア 落ち着いているし、リズムいい、後方からだと届かずはあるはず
7枠⑮番ママコチャ 程よい気合でいい感じ、来たら仕方ないね
3着候補として
3枠⑤番オフトレイル
8枠⑱番ペアポルックスを挙げておきます。
ルガルから買うべきでしょうが
サトノレーヴを捨てきれない。
迷った時はダメ。
見送ります。
ママコチャは怖いですが消します。
「2025年3月29日(土)30日(日)中山 中京 阪神 芝の馬場状態」
3月29日(土)のレース結果と馬場傾向
中山競馬場(Aコース)
• 馬場状態: 稍重で芝を跳ね上げている 内外差なし
• 4R 未勝利 1800m: 中団 4角先団 大外 1人気 横山武
• 5R 500万 1200m:少頭数 出遅れ 差し決着 後方2番手 大外 3人気 戸崎
• 6R 500万 1800m:少頭数 先行後 内から4頭目 2人気 横山武
• 8R 1000万 1800m:少頭数 後方3番手 内から4頭目 3人気
• 11R GⅡ 2500m: 先行後 内から4頭目 2人気
中京競馬場(Aコース)
• 馬場状態: 重馬場 8Rから稍重 差し有利
• 5R 未勝利 2200m: 差し決着 中団 内から8頭目 1人気
• 6R 500万・牝 2000m: 差し決着 中団 内から10頭目 6人気 シュタルケ
• 8R 500万 1600m:差し決着 中団前 内から7頭目 14人気
• 10R 1000万 2200m:少頭数 出遅れ 中団 大外 1人気
• 11R 1600万 1600m: 少頭数 先行後 内から8頭目 3人気 鮫島駿
阪神競馬場(Aコース)
• 馬場状態:内外差なし
• 5R 未勝利 2000m: 先行決着 逃げ 最内 6人気
• 6R 500万 1400m: 少頭数 後方3番手 大外 7人気
• 9R 500万 1800m:逃げ 最内 1人気
• 10R 1000万 1600m:少頭数 出遅れ 先行後 内から5頭目 2人気 浜中
• 11R GⅢ 1800m: 少頭数 最後方 大外 2人気
3月30日(日)のレース結果と馬場傾向
中山競馬場(Aコース)
• 馬場状態: 稍重→9Rから良馬場で先行有利
• 5R 未勝利 2200m:先行決着 後方4番手 3角先団 内から4頭目 1人気 戸崎
• 9R 500万 2000m:少頭数 先行前 内から2頭目 4人気
• 10R 1600万 1200m: 先行決着 先行前 内から2頭目 2人気 横山和
• 12R 1000万 1200m:逃げ 最内 7人気
中京競馬場(Aコース)
• 馬場状態:内外差なし
• 4R 未勝利 2000m:先行決着 先行前 内から2頭目 3人気 川田
• 5R 未勝利 1200m: 中団 大外 6人気 横山武
• 6R 500万 2200m:少頭数 中団後 内から5頭目から外へ出す 2人気 モレイラ
• 8R 500万 2200m:少頭数 先行前 内から3頭目 2人気 ルメール
• 11R GⅠ 1200m:差し決着 中団 内から6頭目から外へ出す 2人気 モレイラ
阪神競馬場(Aコース)
• 馬場状態:先行有利
• 5R 未勝利 1600m:先行決着 先行前 内から2頭目 1人気 松山
• 7R 500万 1400m: 先行前 内から3頭目 4人気
• 9R 1000万 2000m:少頭数 先行後 内から4頭目 9人気
• 10R 1600万 2400m:少頭数 逃げ 最内 5人気
• 11R OP 1600m:少頭数 中団後 内から6頭目 9人気
3連単を買う時、1列目、2列目、3列目を意識して予想しました。
買い目 は出しませんでしたが、しばらくこれで検証します。
ナムラクレアは後方から行くだろうし
馬券になっても2着までだろうという仮説は立ててました。
まだ試行錯誤は続きますが
また良かったら遊びに来てください。
それでは競馬はまた明日。
コメント