今日は記事をアップするのが遅れてしまい申し訳ありません。
野菜スープを作ったり、母の布団のダニ退治、そして一番大変だったのが
庭に温州みかんとレモンの木を植えたこと。(左がみかんで右がレモン。
奥の太い木は梅の木。レモンの木の左にひょろりと立っているのが南天の木)
植えるのは難しくなかったのですが、南天の木が音を伸ばしすぎていて、
それを除去するのに深く穴は掘ったし、シャベルで枝周りを掘り起こしたりと
とにかく四方八方に太くて丈夫な根を伸ばしているものですから、それが一番の苦労でした。
しかもこの暑さの中の作業ですから。
汗でびっしょりになりました。
これで記事のアップが遅れてしまいました。
明日は競馬ライブなので、競馬に集中です。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「🎯**2025年オークスをもう一度精査して秋を制す!**🎯」
⭐️3歳牝馬クラシック振り返り・第2弾!
📝**→第1弾はこちら →**📌2025年 桜花賞をもう一度精査して、秋を制す!
- 🔍前走内容とコメントを再確認して、 秋へのヒントを探る!
- 🥇【1着】7枠⑮番 カムニャック
- 🥈【2着】アルマヴェローチェ
- 🥉【3着】7枠⑬番 タガノアビー
- ✅現時点での評価
- 💡【その他注目馬の評価】
- 🧩**「人気は割れている」――だから面白い!**
- 🥇1番人気:7枠⑮番 ロードフォアエース(川田騎手)
- 🥈2番人気:3枠⑥番 メイショウソラフネ(酒井学騎手)
- 🥉3番人気:4枠⑦番 クラスペディア(小崎騎手)
- 🏇4番人気:5枠⑨番 ヤマニンアルリフラ(団野騎手)
- 🖤5番人気:8枠⑰番 キタノエクスプレス(国分優騎手)
- 🌱6番人気:7枠⑭番 アブキールベイ (坂井瑠星騎手)
- 💡注目はやはり…アブキールベイ!
- ✅ 7枠⑭番 アブキールベイ!
🔍前走内容とコメントを再確認して、 秋へのヒントを探る!
秋華賞やエリザベス女王杯など、秋のGⅠ戦線を見据えて、 ここで一度オークスを振り返っておきましょう!
🥇【1着】7枠⑮番 カムニャック
🗣**~オークス後のコメントより~**
「中団後方からの競馬。外を回りながらも直線では長くいい脚を使って差し切った。展開も向いたが、それでも強かった。まさかこれほどとは…」
🌟パドックでは好気配抜群!
実は予想段階で消そうか迷った1頭ですが、状態の良さで押さえたのが的中!
🔵展開が差し向きだったことは確かですが、長くいい脚で能力の高さを証明しました。
⚠️ただし、
同じく好位から競馬して粘った【2着】アルマヴェローチェの方が上かも?
⏰秋初戦の状態がカギ!
ぶっつけでGⅠに直行されると、判断が難しいタイプ。 まずは秋初戦で見極めたいところ。
🥈【2着】アルマヴェローチェ
🗣**~オークス後のコメントより~**
「スタートを決めて好位からの競馬。ロス少なくしぶとく伸びた。力はある。秋華賞でも順調なら勝ち負け」
🌈春GⅠ連続2着は立派な実績!
桜花賞では最も強い競馬、オークスでは展開不利の中でも勝ち馬とタイム差なし!
🔥秋はリベンジの舞台!
順調に行けば秋華賞の中心はこの馬。ただし……
🚨**「騎手」が最大の懸念材料。**
京都の内回りは【器用さが問われるコース】。広いコース向きの馬だけに、立ち回りに課題あり。
🔄もし器用な騎手に乗り替われば、勝利の可能性はグッと上昇!
✅馬の能力は、現時点で世代トップ評価!
🥉【3着】7枠⑬番 タガノアビー
👀最後方から上がり最速で追い込んでの3着!
評価ポイントは**「展開がハマったこと」**
秋の初戦を見てから、本当の実力を見極めたい1頭です。
🍁【秋華賞 展望】🍁
🏇中心はアルマヴェローチェ!
ただし――
🔹京都内回りのトリッキーさに不安
🔹器用なタイプではないため、取りこぼしの可能性あり!
📢新星台頭のチャンスも十分!
✅現時点での評価
🔴アルマヴェローチェが3歳牝馬トップの能力!
夏を順調に越せば、秋華賞はこの馬を中心に展開される可能性が高い!
💡【その他注目馬の評価】
🔹エンブロイダリー(桜花賞馬)
→オークスでは距離が長すぎた印象。
立ち回り上手なだけに、距離短縮で巻き返しの可能性あり!
⚠️ただし1600mでもかかる気性だけに、手綱をしっかり抑えられる騎手が乗らないと厳しい。
🔹エリカエクスプレス(桜花賞1番人気)
→少し力不足か。春は期待されたが、現状では秋GⅠではやや厳しい印象。
🧭【結論:秋に向けて注目すべきは?】
✅アルマヴェローチェが中心軸!
✅カムニャックも展開と成長次第で要注意!
✅タガノアビー・エンブロイダリーは秋初戦で要チェック!
🍁秋華賞で勝つのは果たして――!?
成長力・騎手・適性、すべてが問われる牝馬の秋決戦を制すのはどの馬か?
「🌟2025年 北九州記念 人気馬チェック! 本命候補6頭を徹底分析🌟」
🧩**「人気は割れている」――だから面白い!**
今年の北九州記念は、1番人気でもオッズ5.1倍!
さらに一桁台オッズが6頭!
10倍台の馬も2頭いて、まさに大混戦の様相を呈しています。
❗これは難解…だが狙い目はある!
上位人気馬6頭について、プラス面・マイナス面を丁寧にチェックしていきます。
まずはこのレースのカギとなる人気上位馬たちから。
🥇1番人気:7枠⑮番 ロードフォアエース(川田騎手)
ハンデ:🟦◯(斤量的に能力は発揮できる)
騎手:🟥◎(説明不要の信頼度!)
脚質:🟦◎(良馬場+小回りで先行がハマる!)
枠順:🟨△(外枠だが揉まれずに済むかも)
👉 人気に推されるのも納得の内容。
この馬を負かす馬がいるなら「買い」のレースになる!
🥈2番人気:3枠⑥番 メイショウソラフネ(酒井学騎手)
ハンデ:🟦◯(斤量には対応可能)
騎手:🟨△(GⅠ勝利はあるが信頼度は…)
脚質:🟨△(包まれず差せればチャンス)
枠順:🟦◎(内枠偶数は好材料!)
👉 重賞でもソコソコ走っており、展開次第では勝負圏内。
🥉3番人気:4枠⑦番 クラスペディア(小崎騎手)
ハンデ:🟦◯(斤量には対応可能)
騎手:🟥☓(騎手ランク的に不安)
脚質:🟦◯(逃げ切りならチャンス)
枠順:🟦◯(偶数枠ならより良かったが…)
👉 単騎逃げできれば怖い存在。展開に左右されるが残る可能性は十分。
🏇4番人気:5枠⑨番 ヤマニンアルリフラ(団野騎手)
ハンデ:🟦◯(格下感あるが恵まれた斤量)
騎手:🟨△(伸び盛りだが過信は禁物)
脚質:🟦◯(先行勢を見る形なら面白い)
枠順:🟨△(奇数の中枠、五分のスタートが欲しい)
👉 一発ありの存在。馬券に入れておきたいタイプ。
🖤5番人気:8枠⑰番 キタノエクスプレス(国分優騎手)
ハンデ:🟦◯(問題なし)
騎手:🟥☓(信頼度はやや落ちる)
脚質:🟨△(外を回される展開になりそう)
枠順:🟥☓(大外は大きなマイナス)
👉 能力は感じるが、外枠+騎手を考慮すると強気にはなれない。
🌱6番人気:7枠⑭番 アブキールベイ (坂井瑠星騎手)
ハンデ:🟦◯(3歳軽量で魅力的!)
騎手:🟦◎(現役屈指の上手さ)
脚質:🟨△(位置取りと仕掛けがカギ)
枠順:🟨△(やや外だが騎手の手腕に期待!)
👉 未知の魅力十分。3歳馬+好騎手の組み合わせは怖い!
🔍**《総評》――勝負のキーマンは?**
📊現時点で単勝1番人気はヤマニンアルリフラ(6.7倍)
だが、馬連の支持は川田騎手のロードフォアエースが中心。
つまり――
🟥**「ロードフォアエースを負かせる馬を探せ!」**
💡注目はやはり…アブキールベイ!
3歳馬で重賞勝ちの実績あり!
初の古馬戦が課題だが、騎手は頼もしい坂井瑠星!
軽ハンデで勢いに乗れるか?
💬 パドックでの気配が良ければ狙いたい1頭。
偶数枠&好発なら、好位取りも可能!
🎯現時点の本命候補:
✅ 7枠⑭番 アブキールベイ!
👉 まだ決定ではありませんが、期待値の高さは随一!
未知の魅力と若さに賭けてみたくなる一頭です!
「2025年7月5日(土)函館 福島 小倉 芝の馬場状態」
7月5日(土)のレース結果と馬場傾向
函館競馬場 (Aコース)重馬場 7Rから稍重
• 馬場状態:稍重で先行有利
• 1R 未勝利・牝 1200m:(少頭数) 先行後 内から6頭目 1人気 鮫島駿
• 3R 未勝利・牝 2000m:最後方 4角先団 内から4頭目 10人気
• 4R 未勝利 1800m:(少頭数)中団 大外 6人気
• 7R 500万 2600m:(少頭数)中団後 4角先団 内から5頭目 1人気
• 8R 500万 1200m: (少頭数)先行前 4角先頭 内から2頭目 1人気 武豊
• 9R 500万 1800m:(少頭数)先行後 最内 2人気 武豊
• 11R 1600万 1200m: 先行前 内から3頭目 2人気 浜中
福島競馬場 (Aコース)
• 馬場状態: 断然先行有利
• 3R 未勝利 1800m:(少頭数)中団 4角先団 内から 2人気
• 4R 新馬 1200m:(少頭数)逃げ 最内 2人気 戸崎
• 5R 新馬・牝1800m:(少頭数)最後方 4角先団 大外 1人気 北村友
• 7R 未勝利 1200m:先行決着 逃げ 最内 3人気
• 8R 未勝利 1800m:先行決着 逃げ 最内 4人気
• 9R 500万 2000m:(少頭数)差し決着 中団 大外 5人気
• 12R 500万・牝 1200m:先行後 内から7頭目 1人気
小倉競馬場 (Aコース)
• 馬場状態: 先行有利
• 1R 未勝利 1800m:(少頭数)先行前 内から2頭目 1人気 川田
• 3R 未勝利 1200m:差し決着 中団 大外 7人気
• 5R 新馬 1200m: (少頭数)先行後 内から3頭目 2人気 松山
• 7R 未勝利 1800m:先行決着 先行後 内から2頭目 3人気 坂井瑠
• 8R 500万 1200m: (少頭数)逃げ 最内 1人気 松山
• 9R 500万 2000m:(少頭数) 先行後 内から2頭目 1人気
• 11R 1600万 1800m: (少頭数)先行前 4角先頭 内から3頭目 11人気
• 12R 1000万 1200m: (少頭数)中団 内から9頭目 5人気 坂井瑠
さて、今日はもうクタクタなので、とっとと寝ます。
明日は夜中の3:30に起きてブログ書きまくります。
暑い日が続きますし、関東も梅雨が開けそうです。
体調管理には十分気を配って元気に過ごしましょう。
それでは明日は競馬ライブでお会いしましょう。

コメント