2025年7月15日(火)競馬ブログまとめ

競馬
今年は大ブレークの年という占いの結果が出ているのですが、
全くその気配はありません。
歯茎の腫れもありますが、心身ともに余裕が足りないので、
その波に乗る状態にないなと感じています。
無駄なものをなくして、心にも体にも余裕を持たせて、
じっくりチャンスが来るのを待ちます。
慌てても仕方ないし、
自分の行動によって運勢なんてどんどん変わると思うので、
バシバシ行動していきたいと思います。
もちろん競馬も結果を求めていきます。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=4538FU+G2PCS2+1T5K+1NNMTD
「🟣2025年 函館2歳ステークス 
🔴クラディスティーナ チャンスはある!」

🔵「馬券内まではどうかだが――」

可能性はゼロではない。むしろ見え隠れしている!


🗳️次の日曜は参議院選挙の日!

若い人も、競馬ファンも――
未来に賭ける一票を、ぜひ投じましょう!


🟢レース注目は小倉記念&函館2歳S!

この日は2重賞が同日開催という、競馬ファンにはたまらない1日!
私はその両方を視野に入れつつ、函館2歳Sの全頭チェックからスタートです。


🟠クラディスティーナの新馬戦を振り返る!

新馬戦:1戦1勝
📍函館芝1200m(重馬場/Aコース)

  • 先行後からの競馬

  • 4角で早めに動いて追い出す形に

  • 外を回る形となったが、内容は決して悪くない!

そしてこの時の評価コメントはこちら👇

「先行後からの競馬。4角でかなり追っているので、少しズブい?
しかし1200mということもあって、1400mくらいが合いそう
伸びているので対応は可能。
重馬場だったし、500万級に関しては微妙だが、
負かした馬が勝ち上がれば評価は上がる!


🟡そして4着馬・タガノアラリアが次走で勝利!

➡️ 0.4秒差で完封したクラディスティーナの価値が上昇!
これはもう、500万条件はもちろん、オープン戦線でも通用する可能性あり!


🔵距離適性は本当に1200mか?

「1400mが合いそう」との見立てがあるが、
今回はスピード勝負の1200m重賞!

とはいえ、重賞レベルになるとペースも速くなるため――
「1400m向き」の馬がその持久力と末脚でハマる展開も十分あり得る!


🟥鞍上予定は横山武史騎手!

頼れる若武者・横山武史騎手が鞍上予定。
この騎手の積極的な立ち回りと先行策がハマれば、
馬券内突入の可能性は十分!


🔶あらためて前走をチェック!

📍新馬:函館芝1200m(重馬場/Aコース)
先行有利な馬場だった中で、
外を回って動いた内容は評価に値する!

直線では外から来たエミフルソウタに反応し、早めに追い出す形に。
タイミングが合ったとはいえ、
「動かされた」中での勝利は、地力の証明!


🔺結論:クラディスティーナにチャンスはある!

まだ1戦1勝、未知数の魅力あり!
加えて、

  • 勝ち負けした相手が勝ち上がり済み

  • レース内容も上々

  • 横山武史騎手騎乗予定

という好材料がそろえば――

💥函館2歳ステークスでも通用の可能性、大いにアリ!


📌**「馬券内まではどうか…」という見立てがあるのも事実**だが、
それこそが妙味。
評価が低めの今こそ買い時かもしれない!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=44WPAX+7Q1GAA+5EKG+5Z6WX

「🎯2025年 函館2歳S 注目馬レビュー! 🐎 エスカレイト  勝つまではどうかと」

―― **「突出した競馬はしていない」**という辛口評価も…


🔍戦歴:1戦1勝。だが…

新馬戦を勝ち上がってきたエスカレイトですが、
前走を振り返ると 大きなインパクトは正直なかった というのが率直な印象です。


📝前走チェックコメントを見てみましょう

出遅れるもすぐ挽回して3番手。
それでもスピード負けしておらず楽に先団へ。ある程度スピードはありそう。

ですが、不利を含めても突出した内容ではなく
500万クラスではどうかと。

負かした馬が勝ち上がれば話は別――

👀 かなり辛口なコメントですね。


❌2着以下も未勝利のまま…

**「負かした馬が勝ち上がれば…」**という希望も、
現時点では実現していないのが現状です。

そのため、評価としては…
👉 **「やや厳しいかも」**という印象を受けます。


🔁改めて前走レースをチェック!

📍新馬戦:函館芝1200m(稍重・Aコース)

先行有利の馬場状況の中、
中団から競馬を進めて3コーナーで先団に接近。

4コーナーでは馬なりの手応えでしたが、
直線では目立った伸びを見せず…。

🏁 「オープンで即通用」とまでは言い難い内容でした。


🧑‍✈️丹内騎手が騎乗予定!

現在絶好調の丹内騎手が引き続き手綱を取る予定ということで、
無視はできない存在ではありますが――

💡**「馬券の軸」には少々不安も残る印象です。**


✅結論!

🎯 一発の魅力より、様子見が正解か?

スピードは確かにあるが、
今のところは**「勝ち切るまではどうか」**という判断。

🔥 穴狙いなら抑えておく価値はあるが、
🎯 本命視・軸指名はリスク高めかもしれません。

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=44WPAX+7NNPV6+47AY+6BMG1
「🏇2025年 函館2歳ステークス 🔥ブラックチャリス、      能力上位は間違いなし!」

🌟**「速い脚を使っている」       これが最大の武器!**

ゴール前での鋭い伸び脚は、まさに★2歳戦線で抜けた存在★。

✔️ スパッと切れる末脚を持っていることは、今後の重賞戦線でも大きな武器になります。


🧐《前走チェックコメント》が熱い!

✅「先行後からの競馬。ゴール前で速い脚を使って差し切った。
2着以下が弱かったとしても、おそらく速い脚を使っている
500万は勝てる。

👆これは、確かな能力の裏付け
例え相手が弱かったとしても、**”速い脚を使える事実”**は大きな評価材料です。


🎯期待は高まるばかり!

netkeiba想定オッズでは1番人気…⁉

……かと思いきや、一時2番人気へ。

しかし!

👤浜中俊騎手が想定されており、信頼度アップ!
ここは期待していい場面でしょう。


🔍改めて、前走内容を深掘り!

🟩新馬戦(牝)/函館芝1200m/Aコース使用日
断然先行有利な馬場!

そんな中…

▶️ブラックチャリスは「先行後からの競馬
▶️直線でエンジンがかかってからの脚が抜群!

この脚を見れば、重賞級の素質は明白


✅結論:この馬、      勝ち負け必至!

📌展開不問で速い脚が使える
📌馬場も味方につけられる
📌騎手も信頼できる

🎉総合的に見て、ブラックチャリスは軸候補の大本命!

https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=44WPAX+7PG0OI+5C0I+5YZ75
今日はヨークマートへ行ってシニアnanacoを使って10%引きの日なので
赤ワインと少しの食料品を買います。
たまにはプチ贅沢したいですもんね。
飲むのは歯茎の腫れが治ってからか💦
それでは競馬はまた明日。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=4538FU+G2PCS2+1T5K+1NNMTD

コメント

タイトルとURLをコピーしました