口内炎が治らない。
いずれも上部の左右に一つずつ。
けっこう大きいやつ。
今日から、うがい薬で消毒を開始してます。
ゆっくり睡眠も取りましたし、とっとと健康体を取り戻して
仕事に競馬にもっと集中したい。
それにしても毎日暑いぜ!
夏本番はどうなっちゃうんだ?
水分、睡眠、バランスのいい食事と適度な運動で
体を整えてきましょう。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「🎙️2025年 ラジオNIKKEI賞
🌊インパクトシー 条件は好転するのですが…」
🔄**「戦法を変えた前走」**
未勝利戦の圧勝から、いきなりのオープン挑戦!
その舞台は――プリンシパルS(東京2000m)。
これはもう、ダービーへの登竜門です。
🔥先行策から一転、“差し”の競馬へ
「先行では勝てない」と判断したのか、
前走は中団からの競馬にチェンジ。
📌しかもこのラジオNIKKEI賞、
なぜか“プリンシパルS経由の馬が馬券になる”
という不思議な傾向が…。
これは記憶の中のことですが…
✅注目ポイント①:未勝利戦の強さ
未勝利戦では先行して0.7秒差の圧勝!
しかもその2着・3着馬がその後すぐに勝ち上がっているのは
大きなプラス材料。
📌つまり――
あの勝利はレベルが高かった可能性大!
✅注目ポイント②:プリンシパルSの内容
この日の東京はAコース+やや差し有利な馬場。
ところが――
道中でかかり気味で力んでいた
直線で右前に空馬がいて、外に出したいのに出せず
内に入れての進路選択
それでも!
💥上がり2位の脚を繰り出したのは評価に値します。
🔍評価ポイントまとめ
🟦**+評価**
中山1800mでの圧勝歴あり(先行)
脚質転換でも対応可
前走上がり2位の末脚
🟥**-評価**
かかりやすい気性
直線で進路が不安定
現時点で鞍上未定
🎯結論:買い材料は揃うが、“あと一押し”がカギ!
今回の舞台は、
✅距離短縮(2000→1800)
✅直線が短く誤魔化しのきく福島コース
という点で、確実にプラスではあります。
📌ただし――
前走の脚余し程度なら狙いたいが、完全な凡走なら割引も必要。
そして何より…
🟥鞍上が誰になるのか? ここが最大のポイント!
🧭【最終ジャッジ】
◎本命候補には“もう一押し”欲しいタイプ。
だが、人気薄になるようなら妙味アリ!
👀鞍上と当日の気配次第で“激走候補”へ急浮上する可能性も…!
「🎤2025年 ラジオNIKKEI賞 ✨レーヴブリリアント ✨ 力はある!良馬場ならもっと走る」
➤ 「オープンでも通用する可能性アリ!」 (注目度:★★★★☆)
- 🔄**「戦法を変えた前走」**
- 🔥先行策から一転、“差し”の競馬へ
- ✅注目ポイント①:未勝利戦の強さ
- ✅注目ポイント②:プリンシパルSの内容
- 🔍評価ポイントまとめ
- 🎯結論:買い材料は揃うが、“あと一押し”がカギ!
- 🧭【最終ジャッジ】
- ➤ 「オープンでも通用する可能性アリ!」 (注目度:★★★★☆)
- 🐎【まずは新馬戦の内容を振り返り!】
- 🏇【次に500万下のレースをチェック】
- 🔍【前走:GⅡスプリングSの内容が カギ!】
- 🌱【今回=条件好転の可能性アリ!】
- ✅【総合評価】
- 「今回は“巻き返しのチャンス”!」
- 「良馬場+展開次第で馬券内も十分!」
- 🔍【ポイント①】経験豊富な叩き上げ
- 🔍【ポイント②】前走の“粘り”が見逃せない!
- 👤【ポイント③】続投・小沢騎手がカギ
- 🧩【ポイント④】1800m戦績を再チェック!
- 🔻【結論】“3着候補”にぜひ押さえたい!
🐎【まずは新馬戦の内容を振り返り!】
📌 コメント要約(新馬戦)
「中団からの競馬。4角は余裕を持って大外を上がっていき、直線も余力を残しながら1着。
500万は勝てるし、OPも十分意識できる馬」
🟢 ⇒ 初戦からスケールの大きさを感じる内容!
🎯 レースぶりに“余裕”があり、後の出世を予感させる完勝でした!
🏇【次に500万下のレースをチェック】
📌 コメント要約(500万)
「後方3番手からの競馬。4角中団。大外を回ってじわじわ脚を伸ばし差し切った。
1800mまでは距離もOK。安定した末脚だったし、上を目指せる可能性はある。
ただ、いきなりOPで通用するかはなんとも言えない」
🔵 ⇒ 上がり性能は確か。ジワジワ伸びる“差し脚”が武器。
🔺 ただ、まだ“爆発的な脚”までは感じられず。勝負所の伸びにもうひと押しほしい印象も。
🔍【前走:GⅡスプリングSの内容が カギ!】
📅 舞台は中山1800m(Aコース・重馬場)
🟠 → 芝を跳ね上げるような馬場で、前が止まらない完全な“先行有利馬場”
📌 レース内容(スプリングS)
後方2番手からの競馬
4角では最後方
直線では最内を通ってしっかり脚は使った
しかし、目立つ脚ではなかった
🟥 ⇒ 馬場傾向と展開が完全に不利…それでもジワッと伸びた内容は評価していい。
🌱【今回=条件好転の可能性アリ!】
🏞️ 福島は基本“前有利”の傾向ですが、良馬場であれば切れ味を活かしやすくなる!
🟢 前走は重馬場で力を出しきれなかっただけかもしれない!
💡 今回、良馬場で条件がハマれば“巻き返し”の可能性は大いにある!
✅【総合評価】
🎯 レーヴブリリアントのポイントは以下の3点!
🟦 重賞で上がり最速を記録(スプリングS)=潜在能力は確か!
🔴 良馬場+差しが届く展開になれば、末脚が炸裂する可能性!
🟩 OP通用の力は“ある”と見ていい! 今回がその証明の舞台か!
💥結論:
「今回は“巻き返しのチャンス”!」
「良馬場+展開次第で馬券内も十分!」
「🎙️2025年 ラジオNIKKEI賞 🌟スナークピカソ、侮るなかれ!」
🔍【ポイント①】経験豊富な叩き上げ
🟢すでにキャリアは8戦。
しかし、これまでの勝ち星は小倉の未勝利戦1勝のみ。
実績だけを見れば派手さはありませんが…
🔍【ポイント②】前走の“粘り”が見逃せない!
📌前走:白百合ステークス(京都・芝1800m/OP)
🟥差しが有利な展開(Dコース、内は悪化)にもかかわらず、
「逃げ」て0.5秒差の6着!
➡️これは展開不利を跳ね返した健闘。
🟡直線では馬場の良い外に持ち出し、
最後まで粘り込んだ内容は評価に値します!
👤【ポイント③】続投・小沢騎手がカギ
🟦今回も小沢騎手が継続騎乗予定。
「勝負気配は感じられない」とする向きもありますが…
🟢手綱を握り続けてきたことで、“馬の癖”を熟知。
➡️舞台が小回りの福島芝1800mなら、意外性を秘めた存在に!
🧩【ポイント④】1800m戦績を再チェック!
📌前走(京都1800m):展開不利でも6着の好内容!
📌スプリングS(中山・重馬場):敗因は馬場か。
📌その他の重馬場2戦:2着・1着と好走歴あり!
➡️**「渋った馬場」「小回り」への適性は十分!**
➡️福島でも展開ひとつで台頭アリ!
🔻【結論】“3着候補”にぜひ押さえたい!
🔥勝ち切るまでは難しいかもしれませんが…
✅展開ハマれば粘り込める!
✅前走内容と舞台適性から“3連系のヒモ”には絶好!
🔴スナークピカソ、決して軽視できない1頭です!
ラジオNIKKEI賞は今のところ1人気でなければバズアップビートが最有力。
netkeibaさんでは現在2人気。
ただまだ決定ではありません。
ローテが若干詰まっていること、前走は騎手を振り落としていること。
今回は戸崎騎手なので陣営からの熱も伝わってきます。
今日枠順が発表。
並びを見てどの馬が最高のポジションを取って優勝争いをするか
じっくり考えたい。
それでは競馬はまた明日。

コメント