60歳で婚活をしています。
今日の「華の会メール」の話は、
業者や金銭目的の女性に気をつけろ!という話。
60歳ということでターゲットにしているのかもしれませんが、
40代の女性から定期的に際どい内容の大胆なメールがまだ送られてきます。
怪しいなと思ったのですが、これは検証する必要があると考えて、
わざと乗ったように会う約束をしましたが、
案の定、ホテル代に加え、2万円を要求してきました。
やっぱりなと。
すぐに通報しました。
華の会にはこういう人に対して強制退会させるという手段をとっています。
皆様もお気をつけて!
「華の会メール」に興味を持った方はこちらをクリックしてください。
↓

「2025年 皐月賞を振り返って」
「想定内の結果」
クロワデュノールを負かすならスピードのある馬だと考えてました。
しかし、それは違っていました。
まず結果として勝つのは
5枠⑩番クロワデュノール
6枠⑪番ミュージアムマイル
8枠⑯番サトノシャイニング
の3頭のどれかではないかと。
それは正解でした。
ただパドックで1番よく見えたのはサトノシャイニングでした。
ただ8枠でしたしシミュレーションでクロノのほうが競馬はしやすいと書いてます。
パドックを見る前の時点では、ミュージアムマイルは勝つとは思ってなかったのですが、
その気配を見て一発あるかもと。
6枠⑪番ミュージアムマイル 「活気があって気合乗りよし」
こうコメントしてます。
しかも返し馬もよくてこんなコメント。
6枠⑪番ミュージアムマイル 「おちついているし、ひょっとすると?」
まさかあれだけの脚を使うとは思いませんでしたが
さすがはモレイラといったところ。
「馬券的にも2頭の馬券なら
やはり勝つのは⑩⑪⑮か。人気3頭じゃん!?
馬券としては⑩番からその2頭とマスカレードボールまで。
そんな馬券買いますかいな。
クロワが2着に敗れたら馬単買えば大きいですが、
それこそリスクが高い」と書いてます。
結果的に馬単は2,470円ならおいしかった。
まあでもクロワデュノールが休み明けとは言え
2着は確保しましたがいつもの脚色ではなかった。
ダービーはピンチです。
マスカレードボールは右回りは良くないとは思ってましたが
能力があればとも書いている通りダービーは面白そうですね。
少なくともクロワデュノールより先着しそうな感じ。
ミュージアムマイルはダービーも有力ですね。
クロノはダービーで飛ぶかもしれません。
4着だったジョバンニは相手なりに走る馬で押さえだったので納得。
その次にようやくサトノシャイニング。
先行有利の馬場で8枠⑯番は厳しかったのではないかと。
しかしレースを振り返ったら距離伸びていい感じではなく
ダービーではもっと厳しい。
サトノがダービーで勝つことはないし馬券にも絡まないのではないかと。
これは予想ミスを認めざるを得ない。
アロヒアリイは気配通りで8着。
納得。
ヴィンセンシオは9着。
人気しすぎと考えていたのでこれも納得。
エリキングもいかにも休み明けの体と気配で飛びそうな雰囲気でした。
ダービーも厳しい。
ジョバンニはダービーでも馬券内のチャンスはありそう。
あとは馬券になるとしたらトライアル組ではないかと。
今回は軸としてはクロワデュノールしか推せなかったので見送りでOK。
勝ち馬予想も当たっているし、また他の3歳戦で頑張ればいい。
次は土曜日の青葉賞を検証します。
日曜日のフローラSもある程度は予想しますしパドックや返し馬は見ます。
「2025年 青葉賞 過去10年の成績から3着以内を探る」
「比較的堅いレース」
1着 4枠⑦番シュガークン 2人気 武豊
2着 8枠⑮番ショウナンラプンタ 7人気 鮫島駿
1着 6枠⑪番スキルヴィング 1人気 ルメール
2着 3枠④番ハーツコンチェルト 2人気 松山
1着 3枠③番プラダリア 4人気 池添
2着 5枠⑦番ロードレゼル 2人気 川田
1着 1枠②番ワンダフルタウン 3人気 和田
2着 5枠⑩番キングストンボーイ 1人気 ルメール
1着 2枠③番オーソリティ 3人気 ヒューイットソン
2着 4枠⑦番ヴァルコス 4人気 三浦
1着 1枠②番リオンリオン 5人気 横山典
2着 2枠③番ランフォザローゼス 1人気 ルメール
1着 5枠⑨番ゴーフォザサミット 6人気 蛯名
2着 7枠⑮番エタリオウ 7人気 石橋脩
1着 7枠⑩番アドミラブル 1人気 M・デムーロ
2着 7枠⑨番ベストアプローチ 4人気 岩田康
1着 5枠⑥番ヴァンキッシュラン 4人気 内田博
2着 4枠④番レッドエルディスト 5人気 四位
1着 4枠⑧番レーヴミストラル 1人気 川田
2着 2枠③番タンタアレグリア 4人気 蛯名
連対馬の人気は1~6人気。
特に1人気は5連対、4人気が5連対と優秀。
比較的人気サイドで決まることが多いのが特徴。
3着の人気は
2人気 2回
3人気 1回
4人気 2回
5人気 2回
9人気 2回
13人気 1回
10年で3回人気薄が絡んでいて波乱含みではある。
枠の出現回数は
1枠 2回
2枠 3回
3枠 2回
4枠 4回
5枠 4回(トップ)
6枠 1回
7枠 3回
8枠 1回
開幕週だけに大外の8枠は外を回される馬が多いのか不振。
しかしトップは4枠5枠で揉まれない馬がいいか。
「2025年 青葉賞 勝ち馬の生産者は?ノーザンファームの独壇場」
「データは競馬ラボさんから」
ノーザンファーム/安平町 7回
アマキヒ 横山武
エネルジコ 池添
ガルダイア 藤岡佑
ゲルチュタール 坂井瑠
ファイアンクランツ キング
フィーリウス 木幡巧
ホウオウアートマン 高杉
オリエント牧場/新冠町
矢野牧場/新ひだか町
社台ファーム/千歳市
パッションリッチ 幸
レッドバンデ 横山武
ノーザンファームしか勝たん?
その他
マテンロウバローズ 横山典
注目馬は太字
GⅠは今週はお休み。
早い内から天皇賞・春の検証をしてもいいのですが
今年の狙いはチェックコメントも書いている3歳のレースを狙いたいので
青葉賞に照準を定めました。
ただ土曜日のため、日曜日のこちらも3歳牝馬のレースのフローラSを
チェックコメントを使用しながらある程度予想していきます。
ゆえに日曜日はブログの数は減りますが競馬ライブは行います。
まずは青葉賞的中から。
それでは競馬はまた明日。

コメント