2025年4月17日(木)競馬ブログまとめ

競馬

60歳で真剣にパートナー探してます。

いい感じでメールのやり取りをしてる方が今います。

さて、今日は「華の会メール」情報は写真を見るにもポイントを削るのはちょっと

マイナスポイントですが、まともな人を見分ける方法があります。

まずボヤけた写真ではありますが、明らかにマスクをしていたり、

目の部分を黒塗りしていたり全身写真で顔わからんとかはろくな人はいません。

背景の色合いがおかしい人も微妙。

顔のアップで輪郭と目鼻立ちがある程度わかる方がハズレは少ない。

興味を持った方はぜひこちらをご確認ください。

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「2025年皐月賞 ジーティーアダマン スピードはあるのですが」

「2戦2勝」

まずは新馬戦のチェックコメント。

「逃げ。ずっと2着馬につかれていたし、それでも直線では振り切り差を広げているし、

余裕もあった。これなら500万は勝てそう」

勝負根性を見せています。

そしてすみれSのチェックコメント。

「逃げ。内容は平凡かなと。重賞まではどうかと」

あれまっ💦

まあ、すみれS組は皐月賞で来たことないんじゃないかな。

しかし、それも過去のこと。

もう一度見る必要がある。

それでは前走チェックです。

OP すみれS 阪神 2200m

この日の阪神の馬場はAコースで内外差なし

逃げ。

かかっているわけではなく、なかなかスピードがあり軽快何気で後続を離した逃げ。

4角で迫られたが、押し切った。

突き放していれば面白かったのですが、なんとかしのいだ感じ。

ちょっとGⅠでは荷が重いのでは?

底は見せていませんが評価は☓

「2025年 皐月賞 マスカレードボール 首を外に向けて走っていたのが気になる」

「能力はある」

新馬戦、アイビーS、共同通信杯とそれぞれチェックコメント見ていきます。

「後方4番手からの競馬。4角で大外を回り、じわじわ伸びて差しきった。

広いコース向き。

取りこぼしもありそうですが、500万でも好勝負できるのではないだろうか」

上を目指せるコメントですが広いコース向きと書いてます。

「先行後からの競馬。内から5頭目から抜けた。

どうやらここが一番内で馬場がいいところだったようだ。

まずまずの勝利だが、重賞へと繋がるかどうかは2着以下の次走を見ないとなんとも言えない」

2着以下の馬の成績を見ると

ピコチャンブラックがGⅡスプリングSを勝利、

シルバーレインも勝ち上がっているので

ある程度は評価せざるをえない。

「先行後からの競馬。内からそつなく抜けて差し切った。

仕上がりはいいなとは感じましたが成長もしているのでしょう。

まだ4戦しかしていませんし上積みも見込めますのでクラシックも面白いかも知れない」

楽な競馬をしているかどうかがポイント。

やはり強い競馬をして勝ってきた馬が勝ち負けするので

そこを意識しながら前走チェックです。

GIII 共同通信杯 東京 1800m

この日の東京の馬場はDコースで先行有利

ハナを取りそうな勢いでしたがレッドキングリーが交わしていった。

それでもムキになることなく落ち着いていた。

これは好感持てます。

直線に入るとやや首を外に向けていました。

右回りで内に刺さらなければいいのですが、

実際、唯一の右回り、それも中山でGⅠとはいえ1.2差の完敗。

もしかすると右回りは逃げ手なタイプかも。

距離に関しては2000mまでは持つ気がします。

それ以上は皐月賞の内容を見ないとわからない。

評価は△ですが右回りに不安が残ります。

「2025年 皐月賞 ピコチャンブラック 距離は少し長い」

「重馬場巧者か」

新馬戦、アイビーS、スプリングSのチェックコメントを

順々に見ていきます。

「まだ2歳ですが好馬体。レースは終始余裕のある走り。ラストも追っていない。

これなら500万はなんとかなるか。

OPも見え隠れしてますが、負かした馬が勝ち上がったり強い競馬をすれば

この馬はOPでも通用するはず」

芝で勝ち上がった馬はいないのですが見立ては間違っていなかったということ。

「この日の東京の馬場はAコースで差し有利 好スタートから抑えて、

離れた2番手からの競馬。

直線では内に行こうとして、外に出すロスがありました。

しかし、直線では2着でしたが、前を交わす勢いはなし。

この内容では距離延長は不安だし、能力も微妙。

新馬戦の内容が良かったので期待してましたが、そこまでではなさそう。

評価は× 新馬戦は強かったので、前走の敗因に何かしらの原因を見つけられたら押さえます」

辛口ですね。

1800mはスプリングSで勝ってますが2000mだと不安があるかもしれません。

「先行後からの競馬。3角先頭。直線も良く伸びて1着。

しかし、メンバーが弱くレベルが上がる皐月賞では厳しいとみます」

メンバーが弱くても、1頭抜けた競馬をしていれば話は別。

距離も含めて考察しましょう。

前走チェックです。

GII スプリングS

この日の中山の馬場はAコースで重馬場 芝を跳ね上げていて前が止まらない

先行有利

先行後からの競馬。

4角先頭。

直線はなんとか押し切ったが距離はギリギリの印象。

やはり2000mは長いと思う。

重賞勝っているのでうまくインを立ち回れば3着くらいはあるかもしれない。

基本的な評価は☓

さあ皐月賞が迫ってきました。

枠順が今日発表されます。

当日の馬場がどうなっているか、枠の並びで各馬のポジションがどうなるか、

騎手同士の駆け引き、そして何と言っても馬の能力。

読み解いて馬券を的中させお互い祝杯を上げましょう!

それでは競馬はまた明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました