2025年3月25日(火)競馬ブログまとめ

競馬
暖かかったり寒かったり。
朝早く出る時は寒く、昼は暑い。
そんな日が続いて体調が一息。
体が壊れると作業もすべてストップしてしまうので、
こういう時は体調回復に全力を尽くします。
ゆるゆる豊かな時間を作りましょう。
それでは今日の競馬記事をどうぞ。
「2025年 高松宮記念 ナムラクレア 今度こそ!?」「実績は言うまでもない」

スプリントGⅠ(0 2 2 1)

着外も5着で0.2差で勝ち負けに参加してます。

問題は今年は6歳であること。

スピードは年齢とともに衰えていきます。

人間と同じ。

しかもここ2戦とも好走はしてますが

中団より後からの競馬になっている。

それでも高松宮記念は2年連続2着。

今年こそだろう。

しかも今年はルメール騎手が予定されており

1人気になりそう。

前走の手応えを見て展望してみます。

GⅡ 阪神カップ 京都1400m

この日の京都の馬場はDコースで内馬場が荒れていて先行有利

中団後からの競馬。

4角大外ブン回し。直線の脚は鮮やかでした。

まだまだ衰えていない。

今回も好勝負でしょう。

評価は◯

しかし、後方からの競馬が続いているので、

そこは大きな懸念材料。

ルメールが騎乗すれば何とかしてくれるかもしれないが、おそらく1人気。

この馬を負かす馬を見つけることが大事です。

「2025年 高松宮記念 ママコチャ 準備は整うも6歳」「前走1着のGⅠ馬」

この馬も生粋のスプリンター。

好走できなかったのは昨年の高松宮記念のみ。

この時は重馬場でした。

どうやら道悪は不得意か。

稍重以上に悪いとすべて馬券圏外。

これは覚えておきたい。

良馬場に限ってはスプリント戦は

(2 2 0 1)で

4着に負けた昨年のスプリンターズSでさえ0.1差ですので

馬場さえ良ければ好走確率は高い。

ただし!この馬もナムラクレアと同じで今年6歳牝馬。

ピークは超えていると見られ、スピードが発揮できるかどうか。

前走で判断したい。

オーシャンS GⅢ 中山 1200m

この日の中山の馬場はAコースで先行有利

先行後からの競馬。

直線で追い出すとしっかり伸びて快勝。

順調な仕上がりを見せた。

もちろんここは余裕残しだったろうし、

本番も期待できそう。

展開に左右されにくく、力もあり有力。

評価は◯

ですが6歳ですのでピークを超えて

詰めが甘くなる危険性はある。

当日の気配は注意⚠️

「2025年 高松宮記念 サトノレーヴ 余力はあるしG I級の馬」「力はある」

初のGⅠ挑戦だった昨年のスプリンターズSは

1人気に押されるも0.4差7着。

それでも1200mは(6 1 1 1)と好成績。

負けたスプリンターズはいつもの先行策が取れなかった。

中山ではOPの春雷Sで差して勝ってますが

やはりこの馬は先行したほうが強いと見ています。

あとは左回りが初めてなので、スムーズにコーナーを曲がれるかですが、

想定騎手はモレイラになっており、もしこの騎手が騎乗すれば

マジックマンの異名通りしっかり乗ってくれるのではないかと。

6歳になるので持ち前のスピードが出せるかどうかを見極めたい。

札幌での競馬はかなり強かったですし

おそらくスプリントGⅠでも通用すると見ています。

それでは前走を振り返って展望しましょう。

香港スプリント 香港 1200m

中団の内からの競馬。

ラストで伸びて来ていて、距離があれば

2着馬は交わしていた。

脚余し。

決め手不足ではあるので、競馬に注文はつかないタイプですが、何かに切れ負けはあるかも。

ただ力はG I級ではないかと。

モレイラ騎手が想定されており心強い。

1人気にはならないので、今回は直線の長い中京なら

もっと好走できるのではと。

評価は◯

高松宮記念は波乱必死のレース。
有力馬がなぜか6歳馬が多いのが、どうも引っかかります。
4歳、5歳で威勢のいい馬がいるかを
しっかりチェックしておきます。
今年2戦目のG I。
張り切って馬券を取りに行きましょう!
それでは競馬はまた明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました