2025年3月19日(水)競馬ブログまとめ

さて、今日は午前に母のためのケアマネージャーの訪問日。

そのあと、ボイスサンプルの録音、編集。

それに婚活中の対象者の方にメールの返事を書くのと

ワントーン下げた声で、仮の相手を目の前に置いてのナレーション。

そして、もちろん競馬ブログと盛りだくさん。

今日もゆるゆる、でも集中してことを運びたい。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。

「2025年 阪神大賞典 ワープスピード ラスト止まっている」

「長距離は得意」

昨年の天皇賞・春で0.7差5着に負けたものの

3000m以上は(1 2 0 1)の好成績で長距離は得意。

正直、上位馬とどれだけやれるかは未知数ですが、

距離適性があるのは間違いないので

馬券内に食い込む可能性はある。

前走でどんな競馬をしているかチェックして展望しましょう。

GⅢ ダイヤモンドS 東京 3400m 

この日の東京の馬場はDコースで先行有利

中団からの競馬。

4角で圧勝したヘデントールと外から上がっていって

直線勝負に持ち込んだが、ラストは失速。

距離短縮はプラスでしょうが、

この内容はいただけない。

調子落ちの可能性もある。

評価は×

「2025年 阪神大賞典 ゴールデンスナップ ここに入るとどうか」

「長距離適性はある」

馬券にならなかったのは昨年の1.2差5着の阪神大賞典と

0.3差4着のステイヤーズS。

それに距離が2000mと短かった新馬戦のみ。

なかなか牝馬で台頭するのは難しいとは思いますが

チャンスはゼロではないので前走チェックで今回のレースを展望してみましょう。

万葉S 中京 3000m

この日の中京の馬場はBコース稍重で先行有利

縦長の展開で中団からの競馬。

4角先団。

直線はよく伸びて差し切った。

この内容なら距離伸びても期待できる。

ただ馬場が悪かったのも味方したし、

今度はG IIでどこまでやれるか。

牝馬というのも引っかかります。

レース内容はいいのですが、条件に恵まれたかなと。

評価は×

今日も2記事となりました。

阪神大賞典を予想しますが、その次の週にはいよいよ春のGⅠが開幕。

まずは高松宮記念。

短距離戦なのでスタートが大きな鍵で本勝負とは行きませんが

全力を尽くして馬券を取りに行きます。

じゃいさんもスポニチで買い目 を発表しますしね。

今週はゆるゆるやっていきます。

それでも日曜日はいつもどおり集中して検証、予想をしていきます。

それでは競馬はまた明日。

コメント

タイトルとURLをコピーしました