2025年5月11日(日)競馬ブログまとめ

競馬

60歳で婚活をしています。

今日の「華の会メール」の話は、

業者や金銭目的の女性に気をつけろ!という話。

60歳ということでターゲットにしているのかもしれませんが、

40代の女性から定期的に際どい内容の大胆なメールがまだ送られてきます。

怪しいなと思ったのですが、これは検証する必要があると考えて、

わざと乗ったように会う約束をしましたが、

案の定、ホテル代に加え、2万円を要求してきました。

やっぱりなと。

すぐに通報しました。

華の会にはこういう人に対して強制退会させるという手段をとっています。

皆様もお気をつけて。

「華の会メール」に興味を持った方はこちらをクリック!

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

「2025年5月11日(日)今日の予定 NHKマイルカップを獲りにいく」

「アドマイヤズームを負かす馬がいるかどうか」

購入条件はまずはそこ。

個人的にはランスオブカオスを狙いたいと考えていますが

果たして吉村騎手が上手く乗れるかどうか。

しかも今回はどうしても行きたい馬はおらず

ペースも落ち着きそうなので基本的には前が有利。

アルテヴェローチェもここまで人気落としてるなら

いくら差し馬でも面白い。

マピュースが穴人気になってますが果たして?

シミュレーション、全頭チェック、パドックなどを通じて馬券的中へ向け

集中していきます。

それでは今日のラインナップです。

「2025年 NHKマイルカップ 競馬AI アテナの予想チェック」

「2025年 NHKマイルカップ 全頭チェックで能力比較」

「2025年 NHKマイルカップ スポニチ鈴木さんの馬体診断『達眼』を考察」

「2025年 NHKマイルカップ 松中みなみのうまうまチャンネルを考察」

「2025年 NHKマイルカップ 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶ 私との予想比較」

「2025年 NHKマイルカップ シミュレーション 本命候補と相手候補」

「2025年 NHKマイルカップ パドック&返し馬 パドック特注馬は?」

「2025年5月10日(土)11日(日)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」

イミグラントソングがルメール騎手が騎乗することで

かなり人気を集めてます。

しかし、前走は差し馬有利の展開でハマったことから

好走はあっても勝つまではどうかと考えてます。

このときに先行して好走したアドマイヤズームは人気でも外せないかなと。

3着以内に入ってくる可能性は高いのかなと。

1人気からは買わないので、この馬以外の馬が軸になるかどうかが最大のポイント。

今日はNHKマイルカップの馬券を的中に向け

全力で網を張って待ちたいと思います。

「2025年 NHKマイルカップ 競馬AI アテナの予想チェック」

「上位は人気馬」

天皇賞・春は1着予想のへデントールが本番も勝ち、

2着予想だったショウナンラプンタが3着。

残念ながらビザンチンドリームは馬券圏外の予想でしたが

2頭は当たっているわけですので引き続き注目したい。

アテナの全文を読みたい方はこちらをどうぞ。

2025年05月11日(日)のレースAI予想【NHKマイルC】など | 競馬AI ATHENA(アテナ)

それではアテナの馬券内の予想着順です。

1着 4枠⑧番アドマイヤズーム 川田(1人気) 

2着 3枠⑥番イミグラントソング ルメール(2人気)

3着 3枠⑤番ランスオブカオス 吉村(4人気)

4着 8枠⑯番サトノカルナバル レーン(7人気)

5着 2枠④番ヤンキーバローズ 岩田望(10人気)

6着 7枠⑮番アルテヴェローチェ 佐々木(6人気)

7着 1枠①番モンドデラモーレ 戸崎(8人気)

8着 5枠⑨番マイネルチケット 横山武(14人気)

注目しているモンドデラモーレとマイネルチケットが馬券内に入ってますね。

私も押さえる予定です。

個人的にはコートアリシアンも気になっています。

サトノカルナバルに関しては、レーン騎手はめちゃくちゃ怖いのですが、

消す方向でいます。

ただしパドックで良かったら押さえも考えないとです。

アテナのオススメ3連単はこちら。

⑥⑧→④⑤⑥⑧⑯→①④⑤⑥⑨⑮⑯

「2025年 NHKマイルカップ 全頭チェックで能力比較」

「穴馬は内枠の予感」

ただの予感で根拠も何もありません。

私の穴馬とじゃいさんの穴馬がいるからでしょう。

それでは1頭ずつチェックしていきます。

気になる馬がいましたら馬名の下をクリックをしてください。

そこで詳細が見られるので、ぜひご自身の予想の参考にどうぞ。

1枠①番モンドデラモーレ

2025年 NHKマイルカップ モンドデラモーレ マイルのほうがさらにいい

自分で競馬をつくれるタイプだし能力もある。

人気はありませんが狙いたい馬。

1枠②番ショプナンザナドゥ

2025年 NHKマイルカップ ショウナンザナドゥ 能力はあるのだが…

買いません

☓2枠③番チェルビアット

2025年 NHKマイルカップ チェルビアット 脚余しまで行かない

ナーツさんもじゃいさんも高評価。

基本的な評価は☓ですが成績の良い桜花賞組ですし

押さえは必要かもしれません。

2枠④番ヤンキーバローズ

2025年 NHKマイルカップ ヤンキーバローズ 今回は距離長い

前走はかかってましたので、距離延長でいいことはない。

◯3枠⑤番ランスオブカオス

2025年 NHKマイルカップ ランスオブカオス 逆転候補筆頭はこの馬!

能力は上位。あとは吉村騎手がどう乗るかだけ。

東京コースなのでじっくり落ち着いて乗れば馬券内には入ってくるはず。

評価は◯

△3枠⑥番イミグラントソング

2025年 NHKマイルカップ イミグラントソング 前走は展開がまともにハマった

終いの切れは見事だったので評価は△としますが

いくらルメールでも勝つまではどうかと。

4枠⑦番トータルクラリティ

2025年 NHKマイルカップ トータルクラリティ 復調気配なし

能力はあると思いますが今回は復調途中と考えますので買いません。

◯4枠⑧番アドマイヤズーム

2025年 NHKマイルカップ アドマイヤズーム 切れ味勝負に一抹の不安?

朝日杯は強かったし川田騎手は信頼できるし枠もよし。

しかも行く馬が少ないことから展開も恵まれそうなことから

かなり有力。

このレースはこの馬を負かす可能性がある馬がいるかどうかで購入が決まる。

△5枠⑨番マイネルチケット

2025年 NHKマイルカップ マイネルチケット 不利がありながら盛り返している

。人気がまったくないのですが、前走はかなりの不利があっての盛り返し。

少なくとも3着に入れたいし2着内もあるかもしれません。

ただ、強い相手に勝ち負けしているわけではないので、

どこまでやれるかといったところ。

評価は△ですが◯に近い。

5枠⑩番マジックサンズ

2025年 NHKマイルカップ マジックサンズ 馬場が渋れば出番あるかも

単勝3人気?ちょっと人気しすぎでしょう。

皐月賞はラストで脚は使ってます。

マイルなら好走の可能性はありますが勝つのは想像できないし

パワー型なのでタフな展開になればですが、今回は行く馬も少なく

ある程度、落ち着いて流れが予想されるため、どうかなと。

6枠⑪番パンジャタワー

2025年 NHKマイルカップ パンジャタワー やはり距離に不安あり

距離が長いと思います。

1400m以下なら強いのではないかと。

☓6枠⑫番マピュース

2025年 NHKマイルカップ マピュース 能力が足りない

多くの方々が穴馬で取り上げているせいか穴人気になってます。

ナーツさんは本命にしているし、松中みなみさんも穴馬に取り上げている。

すぐには消さずにこの馬の取捨はパドックに持ち越しです。

☓7枠⑬番ミニトランザット

2025年 NHKマイルカップ ミニトランザット 良馬場限定馬?

稍重だったきさらぎ賞以外は全て終いの脚を使っていて侮れません。

今日は良馬場になりそうで、馬券になってもおかしくありません。

7枠⑭番ティラトーレ

2025年 NHKマイルカップ ティラトーレ ここでは…

買いません。

△7枠⑮番アルテヴェローチェ

2025年 NHKマイルカップ アルテヴェローチェ 不利はあったが交わす勢いはなかった

。能力はある馬。ですので押さえたいとは考えてます。

ただ扱いの難しそうな馬で佐々木騎手がどんな騎乗をするか楽しみですね。

前走はもう一息でも評価は△

今回はペースが落ち着きそうで、外を回ると厳しくなるかもしれません。

広い東京コースは◯

8枠⑯番サトノカルナバル

2025年 NHKマイルカップ サトノカルナバル 距離短縮してもどうか

レーン騎手に騎乗依頼するくらいですから陣営も期待はしていると思います。

ただ共同通信杯の内容を見ても、少しでもいい所があれば拾えるのですが

そういう部分が見受けられない。

完全な穴人気になっています。

1400mがベストの馬。

8枠⑰番ヴーレヴー

2025年 NHKマイルカップ ヴーレヴー 距離が長いし能力も足りない

買いません。

☓8枠⑱番コートアリシアン

2025年 NHKマイルカップ コートアリシアン 新馬戦は強かった

まだ復調途中ではありますが、前走は3着ですし

今回も馬券内はあると思います。

新馬戦は強い内容でしたからね。

「2025年 NHKマイルカップ スポニチ鈴木さんの馬体診断『達眼』を考察」

「アルテヴェローチェは上手く乗れば期待大」

天皇賞・春は2位で90点のへデントールが1着、ビザンチンドリームが2着。

4位で80点のショウナンラプンタが3着。

今週もめっちゃ期待してます!

よろしくお願いします。

鈴木さんの全記事を読みたい方はこちらをどうぞ。

スポニチ Sponichi Annex

1位は95点で1頭。

「アドマイヤズーム95点 ここまで進化を遂げた馬は珍しい」

母ダイワズームの名をとってアドマイヤズームとネーミングされた鹿毛馬も

半年足らずで驚異的な成長を遂げました。

昨年の朝日杯FS時とは体つきが一変しています。

ボリュームが足りなかった肩と尻から臀部(でんぶ)にかけて大きな筋肉を付けた。

つぼみが膨らむように張りが増しています。

キ甲は後ろに張り出してきました。

腰は前方に伸びている。

そのため、発達したキ甲と腰に挟まれて背中が短く映ります。

典型的なマイラーの体つきになりました。

2歳後半から3歳前半にかけては競走馬の成長期にあたるとはいえ、

ここまで進化を遂げた馬は珍しい。

急成長ぶりは父モーリスよりも母方の影響か。

毛ヅヤも朝日杯FS時とは一変しています。

当時は冬支度をするように毛足が少し長くなっていましたが、

今回は冬毛も奇麗に抜けて、初夏の陽光に輝いています。

日差しが強かったにせよ、鹿毛がこれほど赤く映るのは珍しい。

間違いなく体調はピークに達しています。

顔つきは朝日杯FS時と同じです。

相変わらず目つきがきつく、耳の立て方も強い。

四肢にも力を入れて立っています。

若馬らしい気負いは抜けていませんが、

マイル戦ならこのぐらい気持ちが前に出ていても問題ありません。

太い尾をごく自然に流しているので精神状態は安定しています。

アドマイヤズームの不安材料も萎縮です。

取りこぼした新馬戦(4着)、ニュージーランドT(2着)を振り返ると、

初めて経験するコースに萎縮したように思えるのです。

今回の東京も初経験。

レース前の返し馬が重要になります。

見知らぬ場所でも安心させるために他馬と一緒に返し馬をするとか、

何らかの手を打ってくるのではないか。

(初の東京についてはの川田騎手も言及してましたが問題なしと。

自信満々でしたね。外せない1頭です)

2位は90点で2頭。

「アルテヴェローチェ90点 鎧のようなたくましい筋肉」

アドマイヤズームと同じモーリス産駒です。こちらも毛ヅヤが抜群。栗毛が光り輝いています。

栗色のカーネーションはありませんが、端午の節句に飾った鎧(よろい)のようなたくましい筋肉を備えている。特に肩、首、トモの筋肉が立派です。

対照的に腹周りは細め。耳、鼻先、尾の付け根にも力が入り、頭の位置は高め。とても前向きな立ち姿だけに当日の落ち着きが鍵になるでしょう。

(難しい馬なので佐々木騎手がどれだけ制御しながら乗れるのか。

能力はありますが勝ち負けするには折り合えるかどうかにかかっている。

鈴木さんの点数が高い以上軽視はできない)

「ランスオブカオス90点 マイラーの見本のような体形」

肩と首に強い筋肉を備え、背中のつくりには遊びがない。マイラーの見本のような体形です。

昨年12月から4戦していますが、体には十分な張りがあります。特徴的なのは瞳。カーネーションの切り花を生けるガラスの花瓶のように澄んだ奇麗な目です。

ただ、リングバミを緩めに装着したとはいえ、舌を出して締まりのない顔をしている。もっと前肢に体重をかけて前向きな姿を見せてほしい。

(吉村騎手のコメントを聞いていると初の左回りも問題ないと。

セールスポイントについては馬がドシッとしていること。

緊張はしてましたが自信はありそうな態度でした。

馬は強い。さてどうするか)

3位は85点で6頭。

「マジックサンズ85点 胴が詰まり気味 マイル合いそう」

ボリュームあふれる馬体。胴が詰まり気味でマイルは合うでしょう。

この2戦より顔つきが鋭く、立ち姿に前進気勢がうかがえる。

(パワーはあると思いますので阪神とかがいいのではないかと。

東京はあまりピンときません。今日は良馬場でしょう)

「ショウナンザナドゥ85点 キ甲大きく首差しも立派」

キ甲が大きく首差しも立派。

肩の筋肉も発達しているため440キロ前後の馬体重以上に大きく見せる。

ただ、皮膚は厚めに映ります。

(点数が上位なので怖いですがこの距離では能力が足りないのではないかと)

「マピュース85点 桜花賞のダメージ感じられず」

太い首と深い胸、全身に強い筋肉を備えたマイラー体形。

桜花賞のダメージも感じられません。ただ、飛節の角度がきつく映る。

(データ的には買いの馬ですが前走内容が腑に落ちません。

ナーツさんが本命にしているし、松中みなみさんも穴馬使命。

押さえが必要かもしれない)

「パンジャタワー85点 短い背と腹下、首のつくりは短距離仕様」

朝日杯FS時より目つきが大人っぽい。

短い背と腹下、首のつくりは短距離仕様。

きつめに着けられたハミを受ける口角は浅め。

(鈴木さんのコメント通り、距離が長いと思います)

「トータルクラリティ85点 アバラの張りがもう少し欲しい」

首と胸前の筋肉がとても発達しています。対照的に後肢はまだ甘め。

アバラの張りももう少し欲しい。陰部も収めて立ってほしい。

(能力はありますが、完成はまだ先でしょう)

「ヤンキーバローズ85点 青毛の毛ヅヤが抜群 短距離向き」

青毛の毛ヅヤが抜群。太く短い首と詰まり気味の胴のつくりから短距離向き。

尾に力が入り過ぎているのでリラックスしてほしい。

(ご指摘どおりです。距離が長い)

4位は80点で4頭。

「コートアリシアン80点 バランスが取れた馬体もパワーが…」

バランスが取れた馬体もパワーが欲しい。

頭の位置が高いのは前方に気になる物があるのでしょう。

立ち姿は落ち着いている。

(軽い馬場の東京なら馬券内はあるかもしれません。

注目しています)

「イミグラントソング80点 全体的にバランス良くまとまった馬体」

利口そうな顔つき。ここが凄いという部位は見当たりませんが、

全体的にバランス良くまとまっている。アバラは多く見えます。

(好走はすると思いますが、前走はまともに展開がハマりましたし

ルメールでも勝つまではどうかと)

「サトノカルナバル80点 あか抜けた奇麗な馬体」

あか抜けたとても奇麗な馬体。

成長の余地を十分に残しています。

落ち着きのある立ち姿ですが、顔つきは子供っぽく映ります。

(レーン騎手に騎乗依頼するくらいで期待はあるのでしょうが

1400mがベストと考えてますし、ここは微妙)

「ヴーレヴー80点 トモにも少し厚みが欲しい」

コロッとした短距離体形。

胸前にボリュームがあるのでトモにも少し厚みが欲しい。

立ち姿は良いが、毛ヅヤはもう少し欲しい。

(力が足りないでしょう)

「2025年 NHKマイルカップ 松中みなみのうまうまチャンネルを考察」

「堅い予想」

みなみさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

【NHKマイルカップ2025】波乱傾向の3歳マイル王決定戦を馬券好調の万馬券クイーンが本命・穴馬候補を徹底予想!

「データ」

「人気」

1人気 1勝 馬券内率 40%

2人気 4勝 馬券内率 70%

3人気 1勝 馬券内率 30%

1人気は8連敗中!

難解なGⅠ

6~9人気 3勝 馬券内率 23%

2桁人気 0勝 馬券内率 6%

2016年以降、穴馬が必ず馬券に絡んでいる!

「性別」

牡馬 8勝

牝馬 2勝

牡馬が優勢だけど牝馬も7年連続連対中!

「前走クラス」

GⅠ組 5勝

GⅡ組 3勝

GⅢ組 2勝

GⅠ組が優秀

中でも

皐月賞 3勝

桜花賞 2勝

クラシック参戦組が優秀!

特にクラシック組が当日3人気以内におされた場合

5勝で連対率80%

「GⅠ経験」

あり 8勝

なし 2勝

「本命候補1頭目」

アドマイヤズーム

キャリア4戦の2歳マイル王!

今年初戦は少し余裕残しの体でも安定した正攻法のレース運び!

ただ休み明けとマークされた分差されて2着に惜敗。

それでも初の関東遠征もクリア。

叩いた上積みも期待しています!

最終追いはよかったしデビューから一貫してマイルを使われているし

川田騎手もしっかり手の内に入れている。

安定したスタートで、取りたい位置が取れるのも強みだし

長く、鋭く、しぶとい末脚が魅力で好位でマイペースからじっくり運べそうな

今回、展開も向きそう!

典型的な逃げ馬も不在。

朝日杯FSがまさに良いスタートから様子を見ながら2番手で運んで

早め先頭に立つと上がり最速でそのまま押し切って完勝!

しかも負かしたミュジアムマイルが皐月賞を勝ちレベルも高かった。

(ミュージアムマイルはマイルは短かったし過大評価はできない。

終いも長くいい脚を使うタイプではありますが切れる脚を持っているとは考えてません。

この馬に関しては対抗以上でも以下でもないという感じでしょうか)

「本命候補2頭目」

ランスオブカオス

朝日杯FSは最後の直線、馬群を割って伸び3着に好走。

前走はスタートを決めて、少頭数立てとはいえ

先行集団を運んでいて。これまで中団差しからの脚質の幅も広げた印象!

最後の直線で前が壁かもと思ったら1頭分あいたスペースを怯むことなく割って

一気に抜け出して人馬ともにレースレコードで初重賞制覇!

最終追いは併せ馬を並ぶ間もなく抜き去って抜群の仕上がり!

勝負根性もあるし気持ちが強いコンビだなって感じます。

不安材料は初の長距離輸送と関東遠征、

左回りの東京コースも初めて。

前向きの面があるので輸送の影響だとか

逃げ馬不在でしっかり折り合って脚を溜められるかが重要!

後からだと展開的にも差して届かずの可能性もあるので

今回もいい位置にいたい。

大トビでダイナミック、良い切れ味を持っていて東京コースは合いそう!

マイルもベスト!

(強い馬は遠征や初の左回りとか初コースは難なく克服できる。

この馬はその素質はあるし、今回は⑤番という絶好枠で、出遅れなければ

内でじっと我慢させられるし、馬群を縫ってこられる勝負根性があるので期待大)

「本命候補3頭目」

アルテヴェローチェ

キャリア5戦。

前走は出遅れたが道中は落ち着いて中断で流れに乗ると

外を回して伸び、2着をキープ!

堅実な末脚が魅力で落ち着いて運べたら東京マイルはプラス材料。

サウジアラビアロイヤルカップは馬場が悪い中でも

一完歩ずつ前を捉え去っていく姿はスケール大でした!

最終追いは落ち着いたいい走りでした。

レース毎に気性面の成長は感じられるけれど

まだまだ進化途中で長距離輸送になるのは心配材料。

パドックは要チェック。

朝日杯で1人気に推された素質馬だし

4年目の佐々木騎手もGⅠ制覇がかかっているし

安定したスタートを今回は決めてスムーズな立ち回りを期待しています。

(能力は証明済み。ただ気性面で問題のある馬は出世しないかなと。

それでも2着はあるし人気ないなら押さえたい1頭)

「穴馬」

マピュース

キャリア5戦の牝馬。

前走の桜花賞は決め手の差が出て4着に負けたけど

馬場の悪い内でもしぶとく伸びて目立ってたし

内で仕掛けた一瞬の脚も目を引いた。

スタートが決まらず

いつもより後方からの競馬になったけれど

通常はスタートも安定しているし、

もっと前から運べる。

2走前のクイーンCは長くいい脚を見せて2着に好走!

勝ち馬は次走の桜花賞でも勝利した実績馬!

速い時計にも対応できたのは安心材料。

東京コース(1 1 0 1)

マイルだしベストな舞台。

関東馬で今回輸送が短いのは安心。

桜花賞から在厩で調整されてきて

状態キープで馬体重も戻ったそう。

最終追いは軽快な走り!

唯一掲示板を外したアルテミスSは

勝負どころの加速したい場面で

前をカットされ流れに乗れなかった敗因も。

人気がなく馬券妙味もある

(穴人気の5人気になっていますが、前走の凡走が馬体重だったとすると

巻き返しはありそう。人気となっているので情報が漏れたか。

押さえるかはパドックで決めます)

「2025年 NHKマイルカップ 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶ 私との予想比較」

「さすがは穴党の予想!」

じゃいさんの全文を読みたい方はこちらをどうぞ。

【NHKマイルC】朝日杯FSは参考外 道中の立ち回りが鍵も東京マイルなら佐々木騎手が再び魅せる – スポニチ競馬Web

さあ、NHKマイルC。面白いメンバー構成。

本命は(15)アルテヴェローチェ。

朝日杯FS(5着)は途中から後方へ下がる不可解な競馬で参考外。

それでも掲示板まで来ており、能力はある。

今年は重賞で連続2着。

前走のチャーチルダウンズCは出遅れて勝ち馬(ランスオブカオス)に完敗だったが、スタートがまともなら逆転も。

舞台はサウジアラビアRCを強い内容で差し切った東京マイル。

道中の立ち回りが鍵になりそうだが、佐々木騎手が再び魅せてくれるだろう。
(この馬は折り合えるかどうかだけ。能力は上位)

対抗は(3)チェルビアット。

未勝利戦Vのみの1勝馬だが、フィリーズRは豪快な末脚で2着。

桜花賞も接触の不利がありながら追い込んで6着。

東京は初めてだが、向く可能性はある。

ディー騎手の乗り方次第では、人気もないし面白い。

(桜花賞組の成績がいいことと最近は牝馬がずっと連対していることもあり

軽視していたのですがパドックを見て拾うかどうか)

3番手に(18)コートアリシアン。

今回と同舞台だった新馬戦のパフォーマンスが圧巻。

新潟2歳Sはトータルクラリティに差し返されて2着も、

直線の長いコースは合っている。

大外枠はプラスとは言えないが、さらに成長はうかがえる。

人気もなさそうで狙い目。
(新馬戦はたしかに強かった。

長くいい脚を使えるので馬券に絡んでもおかしくはない)

4番手に(8)アドマイヤズーム。

朝日杯FSの2着馬ミュージアムマイルが皐月賞を勝ち、

3着馬ランスオブカオスもチャーチルダウンズC勝ち。

展開に恵まれたとはいえ、強力なライバルに完全勝利。

前走のニュージーランドTは最後に差されたが、当然叩き台で前走以上は確実。

そこまでのハイペースにはならなさそうで、展開も味方する可能性が高い。

初の左回りだが、上位争いは必至。

(3着内には来るかな。この馬がいるかどうかが馬券を買うかどうかの大きなポイント)
馬券は3連単フォーメーション(15)―(3)(8)(18)―(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(17)(18)、(15)―(1)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(17)―(3)(8)(18)、(3)(8)(18)―(15)―(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(17)(18)を各500円の計5万1000円勝負!よろしくちゃーん!

「じゃいちゅ~ぶで気になったコメント」

じゃいさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ。

【競馬】NHKマイルカップでのじゃいの予想【勝ち馬予想】

アルテヴェローチェについて

サウジアラビアロイヤルカップの内容が秀逸。

朝日杯はチグハグなレース。

人気を考えると期待値が一番高い。

チェルビアットについて

フィリーズレビューがかなりのハイペースの中で差してきて強い2着。

前走は3角4角で不利がありながら、良い内容。

上がりはマピュースより上だったし、まともなら先着していたかもしれない。

ディー騎手がどう乗るかですが、この人気なら狙ってみたい。

(好走率の高い桜花賞組ですし内枠で外国人騎手。マークは必要。

ただ前走内容はもう一息だったので勝っても3着までかなというイメージ)

コートアリシアンについて

ちょっと外すぎる枠ですが新馬戦の勝ち方が強かった。

その後、勝ってはいませんが人気もだいぶ下がっているので

狙っても良い。

展開向けば可能性ある。

(長くいい脚を使うタイプだし東京マイルはいい条件。

じゃいさんのおっしゃる通り新馬戦は強かった。

3着でいれるかどうか。パドック次第)

アドマイヤズームについて

今回あまり前に行く馬も逃げる馬もいないので

そこまで極端なハイペースにはならない。

さすがに朝日杯ほどのスローにはならないと思いますが、

枠も絶好、川田騎手ですし、左回りの東京は初ですが問題ないかなと。

負かしたミュージアムマイルが皐月賞を勝ち、

ランスオブカオスがチャーチルダウンズカップ1着。

馬券内率は一番高い。

その他

ランスオブカオス

前走も強い内容だったが、ちょっと人気しすぎ感がある。

もともとはスタートも良くないので、それも鍵となる。

イミグラントソング

前走目一だったかと。

アドマイヤズームが逆転する可能性が高い。

マピュースもいい馬ですが人気し過ぎ。

相手には押さえる。

モンドデラモーレ

ここに出てきたら1人気を争うファンダムと差のないレースをしている。

マジックサンズ

皐月賞は上がり最速できていたが人気し過ぎ。

距離短縮がどう出るか。

サトノカルナバルはレーン騎手だが切りたい。

パンジャタワーは距離は1400mの方が良い。

調教は良かったし京王杯は強かったので人気ないなら見直しても良い。

トータルクラリティやヤンキーバローズも人気落としているなら

押さえても良い。

競馬予想なら!競馬最強の法則WEB
編集部が身銭を切って厳選した最強の競馬予想を安心安全に!!【競馬最強の法則WEB】今なら、馬券投資ソフトの自動運転攻略法...

「2025年 NHKマイルカップ シミュレーション 本命候補と相手候補」

「本命候補」

1枠①番モンドデラモーレ 戸崎(先行)→差し有利の馬場なら本命から外します

3枠⑤番ランスオブカオス 吉村(差し)

3枠⑥番イミグラントソング ルメール(差し)

4枠⑧番アドマイヤズーム 川田(先行)

5枠⑩番マジックサンズ 武豊(差し)→消します

6枠⑫番マピュース 田辺(差し)

7枠⑮番アルテヴェローチェ 佐々木(差し)

「相手候補」

2枠③番チェルビアット ディー(差し)

5枠⑨番マイネルチケット 横山武(差し)

7枠⑬番ミニトランザット 鮫島駿(差し)

8枠⑱番コートアリシアン 菅原明(差し)

本命候補が多いですね。

この中で勝つ可能性がある馬は前走内容を加味すると

太字の馬となります。

理由は割愛します。

詳しくは全頭チェックで書いてますので

こちらをご覧ください。

2025年 NHKマイルカップ 全頭チェックで能力比較 

本命候補の中で怪しいと考えているのがマジックサンズ。

現在3人気。

パワー型でマイルも走ってみないとわかりません。

明らかに人気し過ぎ。

今回の人気馬消しはこの馬にします。

となると基本の3連単は他の本命候補で構成します。

太字の馬の1着付(アドマイヤズーム以外の2頭のみ)を厚め。

そして相手候補4頭はすべて3着付で

本命を決めたあと、アドマイヤズームが3着以内に入るだろうということで

本命とアドマイヤで1,2着とし、この4頭を3着で買います。

あとは馬場を考えてどれが本命となるか。

日刊競馬9 栗東/美浦独占スクープマガジン
血統、追い切り取材、過去20年に及ぶ膨大なデータを解析。西は栗東、東は美浦と関係者によるトレセン独占スクープや独自見解、...

「2025年 NHKマイルカップ パドック&返し馬 パドック特注馬は?本命変更ですが…」

今日の東京の馬場は先行有利か内外差なし。

本命候補だった馬の内1番不利な位置にいる馬は本命から外すのですが

マジックサンズがマイルになってより後になるし

シミュレーションで消すと書きましたし、この馬が対象馬となります。

となると本命はランスオブカオスかモンドデラモーレのどちらか。

強いのはわかってますがアドマイヤは対抗まで。

3着に穴馬の③⑨⑬⑱を買います。

ただし3着に穴馬を入れるときは本命とアドマイヤで1,2着を組んで

馬券を構成します。

買い目 が多いし、今回は100円オールで買ってみようかと。

本来なら①番と⑤番が1着の場合は300円を買いたかったのですが

上限の6,000円を超えてしまうので変更します。

それではパドックです。

1枠①番モンドデラモーレ 馬が柔らかいし活気があり、いい感じ

3枠⑤番ランスオブカオス 少しテンションが高いが元気いっぱい

3枠⑥番イミグラントソング ゆったりしていて、まずまず

4枠⑧番アドマイヤズーム 首を使って、程よい気合でいい感じ

5枠⑩番マジックサンズ 程よい気合でまずまず 来ないと思うのですが…

6枠⑫番マピュース 少しチャカついているが元気ですし、まずまず

7枠⑮番アルテヴェローチェ 馬を大きく見せていて重厚感があり、いい感じ

本命候補の中で1番良かったのはモンドデラモーレ。

そしてレーンのサトノカルナバルがぐっと首を落としていい感じ。

これは押さえておかないとです。

本命はモンドデラモーレから軽めで3着付で⑯番を追加します。

パドック特注馬も①番モンドデラモーレ。

買うかどうかは返し馬を見てから。

返し馬は

1枠①番モンドデラモーレ 気合十分だがテンション高くなった

3枠⑤番ランスオブカオス スピードある返し馬、いい感じになってきた

3枠⑥番イミグラントソング 元気はあるが平凡かと

4枠⑧番アドマイヤズーム ドシッとした走りで、いい感じ

5枠⑩番マジックサンズ ゆったりしていて、まずまず

6枠⑫番マピュース リズムよく、いい感じ

7枠⑮番アルテヴェローチェ 気合十分でいい感じ 勝つ可能性もある

いやあモンドデラモーレのテンションが上ってしまっている💦

裏目ったら仕方ないですが本命を⑤番ランスオブカオスに変更します。

なのですがアドマイヤの状態がどんどん良くなっています。

当たれば大きいですがオッズの流れから見てもアドマイヤの独壇場になる可能性。

騎手を考えてもきついか。

当たったら当たったでいい。

今日は無理せず見送ります。

特注馬も取り消し。

レーンのサトノカルナバルはよく見えたのですが

ピンとこないこともあり(予想の馬券に入れているが)

今回は、なしとします。

「2025年5月10日(土)11日(日)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」

5月10日(土)のレース結果と馬場傾向
新潟競馬場 (Bコース)
•    馬場状態: 稍重で内馬場が悪く、やや先行有利

•    5R 未勝利 1600m:差し決着 中団 内から7頭目から外へ出す 8人気
•    6R 未勝利・若 2000m:先行決着 先行前 馬場の真ん中 3人気
•    9R 500万 1600m:(少頭数)先行後 内から6頭目 5人気
•    10R 500万 2200m:差し決着 中団 4角中団前 内から8頭目 12人気
•    11R 1600万 1000m:先行決着 先行前 外から2頭目 3人気

東京競馬場 (Aコース)
•    馬場状態: 稍重で内外差なし

•    4R 未勝利 2400m:(少頭数)後方2番手 向正面2番手 内から2頭目 1人気 横山武

•    5R 未勝利 1400m:中団前 内から6頭目 5人気

•    6R 500万 1800m:(少頭数)逃げ 最内 2人気 横山和
•    8R 1000万 1400m:(少頭数)中団 内から9頭目 1人気 岩田望
•    9R 1600万 1600m:先行決着 先行後 内から5頭目 2人気 ルメール
•    11R GⅢ 1800m:差し決着 中団 内から8頭目 6人気

京都競馬場 (Cコース)
•    馬場状態: 稍重で先行有利

•    3R 未勝利 1400m:先行決着 先行後 内から7頭目 9人気

•    5R 未勝利 1800m:差し決着 中団 大外 2人気 和田
•    7R 500万 2000m:(少頭数)逃げ 最内 1人気 武豊
•    9R 1000万 1600m: (少頭数)最後方 大外 1人気 高杉
•    10R 1000万 2000m: (少頭数)先行決着 逃げ 最内 4人気 松山
•    11R GⅡ 2200m: (少頭数)先行前 馬場の真ん中 5人気 川田

________________________________________
5月11日(日)のレース結果と馬場傾向
新潟競馬場 (Bコース)
•    馬場状態: 内馬場が悪く稍重で先行有利 

•    5R 未勝利 1800m: 中団前 馬場の真ん中 12人気
•    6R 未勝利 1000m: 先行後 外から3頭目 1人気
•    8R 500万 1800m: 中団 内から3頭目 2人気
•    9R 500万 1200m: 先行後 内から8頭目 5人気
•    11R OP 1400m: 先行前 内から8頭目 4人気
•    12R 500万 1200m: 先行前 内から8頭目 1人気

東京競馬場 (Aコース)
•    馬場状態: 内外差なし

•    3R 未勝利 2000m: (少頭数)先行後 内から7頭目 2人気 レーン
•    4R 未勝利 1600m: 差し決着 後方4番手 大外 8人気
•    6R 500万 1400m: (少頭数)先行前 内から3頭目 4人気
•    7R 1000万 2000m: (少頭数)先行決着 先行前 内から 1人気 ルメール
•    10R OP 2400m: 差し決着 後方3番手 内から8頭目 2人気 横山武
•    11R GⅠ 1600m: 差し決着 中団 大外 9人気 松山

京都競馬場 (Cコース)
•    馬場状態: 差し有利

•    3R 未勝利・牝 2000m: 差し決着 後方2番手 大外 9人気

•    4R 未勝利 1600m: 差し決着 内から6頭目 2人気 高杉
•    5R 未勝利 2200m:(少頭数)差し決着 中団 大外 9人気
•    7R 500万 1600m: (少頭数)逃げ 最内 3人気
•    9R 1600万 2400m: 差し決着 中団 馬場の真ん中 2人気 坂井瑠
•    10R OP 1400m:  (少頭数)出遅れ 中団後 大外 7人気

今日のNHKマイルは参りました。

当たったのは3着のチェルビアットのみ。

じゃいさんのおっしゃる通り、それほどペースは速くならないだろうと。

フタを開けるとハイペース…

展開は読めないので、やはりスローの時、ハイペースの時と

もうちょっと考える必要があるかな。

ただ最近は一番不利な位置にいる馬を本命から消すことをやっていて、

それが正解でいいのかなと。

試行錯誤しながら1歩でも2歩でも進んでいこう。

それでは競馬はまた明日。

華の会メール - 30歳からの恋活・婚活マッチングサイト
年齢限定型の恋愛・婚活マッチングサイト!新しい出会いから、豊かでときめく人生をもう一度はじめてみませんか?

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました