✨「違う角度からの競馬へのアプローチ」

🔢**「数字に強くなれ!」**
じゃいさんが競馬に強い最大の理由。
それは──
🔴**「数字に強い」から!**
過去の経歴を見ても、数学に相当秀でた方だとわかります。
そして、予想コメントでは毎回のように…
🟦**「期待値」**という言葉が登場します。
これは、
👉 「馬の実力に対してオッズが見合っているか」
を見極めるという意味。
たまに
「この狙い方、ちょっと無理じゃ…?」
と思うこともありますが、
🟢トータルで勝てている!
つまり、“期待値”を軸にしたオッズ重視の馬券術を確立しているのです。
💡じゃいさんの買い方は「使える資金」や「馬の能力」、「条件」「オッズのバランス」などを総合判断した上で構築されています。
🔻
だから──
🟣真似しようとしても、なかなかできない。
私もじゃいさんの本を読み、**「期待値の算出」**に挑戦してみましたが…
🤔いまいちピンと来ず、
🔻正確にジャッジすることはできませんでした。
🧠**「数字に強くなれ」──それが近道!**
じゃいさんに少しでも近づくためには、
自分なりに数字を鍛えるしかないのです。
📚**「東大式 確率統計で競馬に勝つ方法」 **(著:内村正毅)
こちらの本も読んでみましたが…
🔻
数字に徹底的にこだわった内容で、
「馬の力」についてはほとんど触れられていません。
でもそれがかえって良かった。
🟡自分とは違う考え方に触れたことで、 視野が広がったのです。
ちょっと難しい箇所もありますが、
厳選してもう一度しっかり読み直したいですね。
🪑**「椅子取りゲーム」の真実**
知っていましたか?
🔻すべての馬券購入額のうち…
💸 75%のみが払い戻しに回る。
💸 10%は国家納付金。
💸 15%はJRAの取り分。
つまりこれは、“胴元が常に勝つゲーム”。
そして──
🔥プレイヤー同士のお金の奪い合いが本質なのです。
だからこそ、
🔴**「みんなと同じ馬券」を買っていたら、 負ける運命にある。**
🐎**「馬の能力を見抜くことが競馬の基本」**
天候・馬場・枠順など様々な条件で着順は変わりますが、
それでもやはり──
🔵一番大切なのは「馬の能力」
これは私の師匠が何度も繰り返していたことであり、
今も私の競馬の根幹にあります。
🧭時計だけでは能力は測れない。
でも、持ち時計はヒントになる。
考えるべき要素は山ほどあり、分析の積み重ねがあってこそ
**「勝ち馬」や「馬券になる馬」**に辿り着けるのです。
🔍どんどん新しい考え方に触れよう!
最近チェックしているのは…
🟢競馬予想AI「アテナ」
🟣松中みなみさんのYouTube
🔵アンカツさんの動画
🟢グリーンチャンネル「競馬丸ごと情報局」
陣営の本音や自信のほどを探るためにも、すべて重要な情報源です。
📚**「復習こそ宝」**
勝ち馬は本当に強かったのか?
不利を受けて力を出せなかった馬はいなかったか?
騎手の乗り方にミスはなかったか?
🟥これらを振り返ることで「本当の馬の力」が見えてくる。
つまり…
✅「レースの復習」は、競馬力を上げる最大の武器!
🚫**「前売りは買わない」理由**
強い馬でも──
😣コンディションが悪ければ、負ける。
だから私は、
🟡馬体重の変化
🟢オッズの動き
🔴パドック
🔵返し馬
すべてを見てから判断します。
❗だから「前売り」は買いません。
✨競馬力は日々アップデート!
これからも、
役立つ動画や知見を取り入れながら
🟣自分だけの「勝てる競馬」
を追求していきたいと思います。
📝今日はここまで!
まさかの…1記事完結!笑
でも、どうかお許しを。
🙌よかったら、また遊びに来てくださいね!

コメント